Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
283
view
全般

スバルレガシィBP.NA【平成17年】乗ってます。 最近カーステレオ...

スバルレガシィBP.NA【平成17年】乗ってます。
最近カーステレオが壊れ、音楽がない状況が続いてます。それはどうでもよいですが、そこで
きずいたのですが、1000回転数〜2000回転数の間のみ、静か な音ですが、走行及び空ぶかしたら、カタカタというかバタバタ音がしてます。
スバルで見てもらいましたら、エンジンのカムシャフトの遊びがで始めてますとのこと!
オーバーホールとの見解でした。
お金すぐ振り込むから、日程の良い日に作業してといいましたら、これくらいでオーバーホールはもったいないですとのこと!
又音は静かになるかもしれませんが、消える保証はないとのこと!

何か納得いかずもう一件スバルにいきましたら、ただのエンジンノイズ的なもので、全く心配ないですよ!又同車種が事故車で入ってきたのがありまして、確認したら、音の大小は別にして鳴ってました。【それは走行距離33000キロ】

ちなみに自分のは88000キロ
エンジン内部の故障であれば、こんな音ではありませんとの見解でした。

一店舗目はメカニック
二点補目は工場長
実際何方が正しいか何かパニクッテます。
実際まだまだ乗りたいので、、、、

皆さんなら、この現象どう思いますか?

ひやかしな意見はご遠慮願います。
【たまに頭おかしんじゃないとか】

真剣にご回答頂ける方のみお待ちしております。
Yahoo!知恵袋 4037日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
タイミングベルト調整(交換)すれば良いだけです。
Yahoo!知恵袋 4037日前
シェア
 
六月入院解析すます!
質問者 4032日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
今まで常に音楽聞きながら運転しててある時から無音で運転すると、今まで聞こえなかった音が気になって来る事があります。
それじゃないでしょうか?
私もBPに乗っていますが、無音でアイドリング時などはバタバタ音してますよ。
音楽かけてても聞こえるほどのバタバタ音なら異常でしょうけどね。
これがいわゆる水平対向エンジン特有の音なんじゃないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4037日前
シェア
 
コメントする
 
1
×きずいた
○きづいた(気付いた)

BA?そんなもんいらんわ!
きずいたってどう言う意味?

×二点補目
○二店舗目
(横書きなので本来は2店舗目)

別のチャネル

レガシィ乗ってないですよ!
因みにオスなんで。
飽きたのでサヨナラ
Yahoo!知恵袋 4037日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
8
Views
質問者が納得ご報告ありがとうございます。 これからの参考にしたいと思います。
2837日前view8
全般
18
Views
質問者が納得オートエアコンの場合は暖房と冷房をミックスするフラップが付いており、アクチェィターモーターがあり、モーターのギヤ(プラスチック製)が欠けると仰しゃる状態になる可能性が有ります。 この場合は、耳を澄ますと作動音が連続してる筈。 ま、スバルに持って行こう(^ω^)
2841日前view18
全般
16
Views
質問者が納得どちらも考えられますね。 まず、自分のクルマのヒューズを確認したら如何でしょうか? 例えば、私のクルマ(BRZ)の場合、コンソールボックス内と センターコンソール(アームレストはないがおそらく似たような位置)に シガーソケットがありますが、取説で調べたところヒューズは1つしか なく共通でした。 なので、私のクルマ場合、同じような症状が発生していたら疑うべき は配線となります。
2862日前view16
全般
17
Views
質問者が納得夢を持つことは良いことです。 ただまぁ、現実もある程度は直視する必要があります。 まずは「任意保険」について考えてください。免許取立て・18~19歳が一番保険も高く、年間で25~30万円で済めばよいほう・車種によっては30万円台後半にもなります。(もちろん、保険の内容次第で多少は前後します。また実家で同居されているのであれば両親の2台めの車として保険を掛け、年齢条件等を考慮すればもう少し安くすることも出来ますが。) それと、慣れないうちは何かでこすった・ぶつけたなどやってしまいますが、その修理代・5~1
2889日前view17
全般
24
Views
質問者が納得純正しかだめです。 社外のキーレスキットを丸ごと交換なら使えます。
2916日前view24

取扱説明書・マニュアル

3858view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A