Gizport
29 回答
0
Share (facebook)
35
view
全般

愛車が突然故障。ディーラーに持って行くと「最低でも100万かかる」と...

愛車が突然故障。ディーラーに持って行くと「最低でも100万かかる」と言われました。修理期間・・・と言うかリビルトエンジンを見つけて、点検して・・・2か月以上はかかると。 複数のディーラーや専門店に問い合わせてもやはり同じような回答。

今年になってマンションを買ってしまいすっからかん。子供も生まれ、犬もいるし、そこそこ荷物を積める車でないといけません。
しかし妻からは「予算250万以内!ローンは絶対ダメ!!」と強く言われました。しかもすぐに車が必要で、新車は厳しい状況。

「やはりここは初めての中古車しかない!」と決め、早速ネットで検索。やはり積載能力ならば、今はやりのSUVと言うやつか、最近あまり人気のないワゴンですね。
しかし「SUVは一部の外車(カイエンとか)を除いて、乗っていても面白くない」と友人からアドバイス(友人はCX-5)。CX-5を運転させてもらいましたが、イメージ通り「こんなものか」と言う感じ。
それならばやはりワゴン、昔乗っていたレガシィ(BG)がとても良かった印象があり検索。今はレガシィはなくレボーグと言う名前に。どうせ乗るなら6MT、妻はペーパーだからMTはすんなりOK。6月に出たばかりでもすでに中古はあり、ディーラー系中古車屋に早速行って、CVTはどんなものか試乗。2.0GT-Sと言うグレードを試乗したが、これがまた気持ち悪い加速。明らかにエンジンパワー(トルク)が勝ってしまって、CVTが滑るのが分かる。自慢のビルシュタインも硬すぎるし・・・。まぁスバルは年ごとに良くなっていると言うが、これはダメです。次に1.6GT-Sに乗るもさほど変わらず。パワーがない分、CVTの滑りがやや少ない感じ。こちらはレギュラーガソリンなのでまだましか。しかしがっかりですね。営業はアイサイトをしきりに押していたけど、安全はもちろん大切だけど、乗り味も大切だと思うんだけど・・・。スバルはMTを捨てたのか!(WRX STIに6MTは出たが…)。

レボーグなんて買う気になれないので、どうしようかと悩んでいると、レボーグが出る直前まで出ていたレガシィ(BR)がありました。しかしBRも残念な事にCVTが主流になっていましたが、アプライドA~C型まで6MTがあるではないですか!レガシィとしてはでかくなりすぎて、不人気車種であまり売れず「6MTは玉数がないと言われました」。また、友人からは「レガシィでもBPの最終モデル(アプライトF)がいいのでは?」と言われ、ディーラー系を探しまくった結果、ちょっと遠いけど、好みの白でマッキントッシュやメーカー純正ナビが付いていないほぼノーマルで走行少ない車と言う2台とも当てはまりました。
なぜマッキンは嫌かと言うと、マッキンは何十万もするにしては音がイマイチ。しかも設計はマッキンだけど、中身は日本のメーカーが作ったと言う話が…。
メーカー純正ナビが嫌なのは、すでにBPではアプライドA~D型までは更新終了と、10年弱で見捨てられるからです。社外のが断然性能も良いですしね。

休みにそのディーラーに行くと、早速営業が2台並べてお出迎えしてくれました。
まずはBPの外観を見て回ると、なかなかいいではないですか。STIの18インチホイールがかっこいい。ただ、最終モデルとはいえ、デザイン的に少々古臭いですね。中を見てもデザインが野暮ったい。
次にBRですが、確かにおデブちゃんですね(笑)。フロントから見ると笑って見えます。ちょっと腰高な感じがします。横から見ると、フロントフェンダーとタイヤがものすごく開いているのです。これはかっこ悪い。まぁどっちにしてもオーリンズあたりの車高調にかえて、調整はしますけどね。後ろはBPはバン(特にカルディナバン)に見えます。白いからかもしれませんが、安っぽさ全開です。その点BRの方はまともですね。

次は車内。びっくりしたのはBPがダッシュボード他ソフトパットに対して、BRはプラスチック!しかもBPはmomoステに対してBRは普通のステアリング!!こんなにあからさまにコストダウンしなくても…。デザインはやはり新しいBRがいいですが、使用材料がね。

次は試乗。2万キロのBPを乗りましたが、意外と低速トルクがない。1万8千キロのBRはさすが2.5ℓ低速からモリモリトルクがあります。ただ排気量の差を考えるとBRにもう少しトルクがあればいいなと思いました。
ボディ剛性も意外だったのはBRはデブになったので、緩いかと思いきや、段差や曲がるときなど、しっかりしているのに対してBPは緩い。これが10万キロ走った車なら仕方ないけど、うまく言えないけど、ブルブルするのです。
また、快適性は断然BR。レボーグよりしなやかに動く足が好感触。BPはレボーグほどではないが、固い印象でした。

一通りいじったり眺めたりしましたが、甲乙つけがたいです。
びっくりしたのが、BPの方が10万位高いのです。それ程貴重と言う事ですかね?

長々と失礼しました。
13日までに決めなければいけません。
皆さんのご意見聞かせてください。
Yahoo!知恵袋 3939日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
なんでスバリストはウザがられてるのが分かる気がしました。
Yahoo!知恵袋 3933日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (28)
1
初めまして。

好きな車を買いなさい。

予算250万円ならば、相当良い車が買えます。

奥さんが、優しい人で良かったですね。

普通なら軽自動車で我慢しなさいと言われて終りです。

それでは、失礼致しました。
Yahoo!知恵袋 3938日前
シェア
 
コメントする
 
1
エンジン壊れたの?
そこそこ売れてる車なら解体屋のチェーンで検索すれば
中古エンジンが20万くらいであるでしょ
それに積み替え工賃が10−15万
それくらいあれば直ると思うが
50万もかからんよ
「解体屋 部品販売 グループ」で検索してみ。
いろいろ出てくるよ
NGPグループなんかは20年前からやってるよ
昔はよく部品買いました
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
あまりにも、何かにつけてあれが嫌だ、これが嫌だ…デザイン、CVT、オーディオ、ナビ、果ては使用材料まで。
これでは回答者の多くが勧めようにも勧められません。重箱の隅をつつくように嫌な部分を指摘して。
思ったのですが、乗り換えるクルマに対して、そこまでネガな部分を見つけ出してしまうということは、乗り換えたくないのではないですか?
250万即金で買い換えるつもりなのであれば、壊れたエンジンを載せ換えしたらお釣りがくるのではないでしょうか。
きっと乗り換えたら、細かな気に入らない部分を感じては、ここがダメだ、だからダメだと思いながら運転するように思います。
それは質問者様の精神衛生上良くないですし、買ったクルマも可哀想です。
なので、私は修理するのがベストではと思います。
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
あなたのような考え方では、どれに乗ってもすぐ飽きが来てしまい、飽きが来たら、どこが気に入らない、あそこが嫌だと、文句ばかり・・・

車がかわいそうですね。

私は1998年に、出たばかりのランクル100ディ-ゼルターボ VX-Gセレクションと言う車を選び、以来16年半、24万キロ走って、まったく手放す気になりませんね。
ヤフオクでもまだ150万円で売っていますよ。同じくらいの年式と走行距離の車がね。

回答です。どの車を買っても、ダメなので、今の車を100万円かけて修理しましょう。そうしたら愛着も湧くでしょう。
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
その選択、私ならBPにするかな、単純にBPの方がカッコいいと思うから。
うちは家内含め、MT車しか乗らないことにしてますから、自らのシフトダウンの失敗に腹が立つことはあってもATの出来の悪さにイライラすることはないんです。
レガシィ以外ではアウディのA6クワトロをお勧めします。
スタイルはレガシィと似てますが乗り味はレガシィを凌ぐ部分があり、特に車体剛性感は大したものですよ。ATしかありませんがなんとか予算内で探せると思います。
MTならA4クワトロがあり、私ならこちらを選びますが、あなたは小さいと感じるかも知れません。
あと、四駆ではありませんがベンツのCクラスは乗ったことあります?
結構いいですよ、お勧め。
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
金がないなら、安くて荷物の積めるスバルサンバーにしておけばいいのでは?
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
ハマーH2にでもしときなさい!
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
あれが嫌だ。これが嫌だ。

スバルをバカにしてますか?

結局何が聞きたいかわからないです。

あなたが乗りたいやつにしたらいいじゃないですか。
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
完全に 家族よりもクルマ道楽ですね。

スバルが良いのでしたら プレオプラスはいかがですか? 燃費が良いです。
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
馬鹿じゃねーの??

これで人の親になるのか・・・・世も末ですね~
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
どうせ優柔不断で他人の意見を聞かない性格でしょ?

100万円で車を修理すればいいんじゃないの?
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
愚かな 文面・・・

しかし、本人は、気が付かない。

疲れる 輩 ですな、、、

愚問の見本だな。。。
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
全部読んでないけど、みんな同じ意見みたいだね。

世の中の流れに乗れずに走りがどうだのトルクがどうだの、
オーディオの音質が云々とか言うような拘りの強い人なら
自分で決めるしかないと思います。
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
自己中?
回答をしてもらう
文章じゃないですね
読む人の事
考えてない感じがします
もう
勝手にすればいい
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
長文うざい

質問は分かりやすく簡潔にしてくれ。
長文の感想は自分のブログにどうぞ。
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
途中で読むのをやめました。
そこまでこだわりがあって車に嗜好が有るのなら好きなのを買えば?としか言えません。釣り?
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
長くて、分からない
直せばいい
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
長文を読むのが途中で面倒になって止めた
Yahoo!知恵袋 3939日前
シェア
 
コメントする
 
1
直すか、買い換えるかのどっちかなんでしょ?

>「最低でも100万かかる」
見積もりはどうなの?
最低限 部品と工賃はわかれると思うけど


中古車に対して、あーだこーだいっているけど
時間が無いから、とりあえず50万でも100万でも、用途に合う車両で手を打つしかないですよ
250万も予算があるなら、半年後に、買い換えれば良いと思います。
こだわりがあって中古車を探すなら、今はないと思ったほうが良いです。
Yahoo!知恵袋 3938日前
シェア
 
コメントする
 
1
他の人もいっているが、申し訳ないが、長すぎて読む気がしない。まるで個人的ブログのようだ。これを真面目に最後まで読んで考えて回答してくれるひとはいるのだろうか。これではただの長いつぶやきにしか聞こえない。回答を求めるなら、もっと簡潔に伝えないとまったくダメだと思う。
もっと根本的なこととして、もっと相手の立場になって物事を行うようにしないと、多分何においてもうまくいかないと思うのだが。どうだろう。
Yahoo!知恵袋 3938日前
シェア
 
コメントする
 
1
ココまで、こねくり回してんなら何を買っても同じ。コイントスで決めれば良かろう(^_^)b。
Yahoo!知恵袋 3938日前
シェア
 
コメントする
 
1
うーん、愛車が突然故障…
しかも修理に100万円かかる…

いったい、どんな車に乗ってたのか気になります。
100万円規模の故障なんですよねえ。
まっさきに思い浮かんだのがポルシェですけど、
ポルシェのエンジンが故障した場合、
100万円じゃ修理できないですしねえ。
あーでも、オイル漏れは修理できますね。
オイル漏れといっても地面にブシャーッと
大量に漏れる状況ですけど。

国産車で100万円の修理費用が必要な車の場合、
たぶん、エンジンのオイル交換をしないで
そのままずっとメンテナンスしないで乗り続けた結果、
エンジンチェックランプが点灯しているにも関わらず、
無視を続けてある日、
エンジンが焼き付いてしまうというような
修理が軽自動車などでは散見されます。
まぁ、エンジンルームなんか自分で
一度も開けたことのない人たちです。

車のエンジンをお釈迦にしてしまう人の性格って
だいたいノンビリしてる人が多いんですよね。
もしくは、自分の中でかなり独特の価値観や
こだわりがあって、それが一番正しい、自分は他人よりも
優れた知識人だと信じているのだけれど、
なかなか物事の良し悪しが見極められず、
結局現状維持を続けるような人。

まぁ、あなたはどのような人物なのかはわかりませんが、
とにかく愛車が故障して修理に100万円かかるので
こうなったら250万円で何か買ってやろうと
思い立ったわけですね。
過去、レガシィが良かった印象があるので
改めて検索したら、今やレヴォーグなる車になっていたと。
しかし、CVTなどのフィーリングが自分に合わず、購入は断念。
そこでレガシィの最終型を検討するも、
BPかBRのどちらにするか決めかねている状況。

このままいくと、
「BPを買うとBRにすればよかった」と思うし
「BRを買えばBPにすればよかった」と思うでしょう。

まぁ、質問文中、
>「その点BRの方はまともですね」
>「デザインはやはり新しいBRがいいです」
>「1万8千キロのBRはさすが2.5ℓ低速からモリモリトルクがあります。」
>「快適性は断然BR」

BRでいいんじゃないんですか?
不満の多いBPは、「BPの方が10万位高いのです」と
およそ決定的なことも述べておられますし。
Yahoo!知恵袋 3936日前
シェア
 
コメントする
 
1
文章が長すぎてよくわからない。
何を聞きたいの?

とりあえずあなたは色々とこだわりがあるようだから人に相談せずに自分で決めたら?

あなたのCVTの感想とかマッキントッシュについて音がどうとかはどっうでもいいんですよ。
感想文はいいので聞きたい事を明確に文章化して質問して下さい。
まぁ冒頭でも書き記しましたがこだわりがあるようなので自分で決めらのが良いと思いますけどね。
Yahoo!知恵袋 3935日前
シェア
 
コメントする
 
1
cx-5、ヴェゼル?など見た目もダサく、燃費がいいだけの小型車はSUVといえません。飽きるのも当然です。ランクル200、エクスプローラー、グラチェロ、エスカレード乗ってみてください。飽きるどころか、公道では敵なしで優越感、がありますよ。
Yahoo!知恵袋 3936日前
シェア
 
コメントする
 
1
あんた、ごちゃごちゃめんどくせーヤツだな。

ダメ出ししかできねーヤツは何乗ったって同じ。
Yahoo!知恵袋 3936日前
シェア
 
コメントする
 
1
ずいぶんこだわりがあるようですから、全てご自分の判断で決めた方がいいと思いますよ。
質問ってのはもう少し簡潔にしましょ。
しっかり読む気にもならない。
ご予算も十分あるみたいですので国産中古なら良いの見つかりますよ。
Yahoo!知恵袋 3936日前
シェア
 
コメントする
 
1
ベラベラ気持ち悪いやつだな
Yahoo!知恵袋 3934日前
シェア
 
コメントする
 
1
カイエンの中古で、10万キロ以上走行のなら
250万以下で、オークションに出てますよ。
但し、維持費はハンパじゃないですけど。
でも、まちがってもV6は買わないで下さい。
お金の無駄です。
Yahoo!知恵袋 3932日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
8
Views
質問者が納得ご報告ありがとうございます。 これからの参考にしたいと思います。
3255日前view8
全般
18
Views
質問者が納得オートエアコンの場合は暖房と冷房をミックスするフラップが付いており、アクチェィターモーターがあり、モーターのギヤ(プラスチック製)が欠けると仰しゃる状態になる可能性が有ります。 この場合は、耳を澄ますと作動音が連続してる筈。 ま、スバルに持って行こう(^ω^)
3258日前view18
全般
16
Views
質問者が納得どちらも考えられますね。 まず、自分のクルマのヒューズを確認したら如何でしょうか? 例えば、私のクルマ(BRZ)の場合、コンソールボックス内と センターコンソール(アームレストはないがおそらく似たような位置)に シガーソケットがありますが、取説で調べたところヒューズは1つしか なく共通でした。 なので、私のクルマ場合、同じような症状が発生していたら疑うべき は配線となります。
3280日前view16
全般
17
Views
質問者が納得夢を持つことは良いことです。 ただまぁ、現実もある程度は直視する必要があります。 まずは「任意保険」について考えてください。免許取立て・18~19歳が一番保険も高く、年間で25~30万円で済めばよいほう・車種によっては30万円台後半にもなります。(もちろん、保険の内容次第で多少は前後します。また実家で同居されているのであれば両親の2台めの車として保険を掛け、年齢条件等を考慮すればもう少し安くすることも出来ますが。) それと、慣れないうちは何かでこすった・ぶつけたなどやってしまいますが、その修理代・5~1
3307日前view17
全般
24
Views
質問者が納得純正しかだめです。 社外のキーレスキットを丸ごと交換なら使えます。
3334日前view24

取扱説明書・マニュアル

3975view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A