Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
269
view
全般

ウォークマン スピーカーについて現在ウォークマンAシリーズに繋ぐスピ...

ウォークマン スピーカーについて現在ウォークマンAシリーズに繋ぐスピーカーで悩んでいます。まず一つはOLASONICのTW-D7WMです。これならドックに繋げれるしヘッドホンアンプとしても使えるので考えています。もう一つはマランツのPM5004にDENONのSC-M37を組むという物です。ウォークマンに繋ぐ場合どちらの方が音が良いでしょうか?(主にHIPHOPを聴きますがクラシックなども聴きます)何分初心者なのでどうかよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4754日前
コメントする
お気に入り
0
質問者が選んだベストソリューション
こんなのもあります。http://www.timedomain.co.jp/product/product.htmlTimedomain mini ¥18,900(税込)使用者の声をよむと、なんか買いたくなりますね。確かに、OLASONICのTW-D7WMもよさそうですね。音も良いし、パソコンとの連携もOKですねhttp://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%AD%90-TW-D7WM-T-Olasonic-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B004L1F7N4iPodやiPhone用のを出してくれたら、買いたくなりますね。何故出さないのかな?解説記事http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100629_377416.htmlこれなんかもお団子みたいでとてもユニークですね。結構高いです。http://www.amazon.co.jp/Scandyna-minipod-BK%EF%BC%9A%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88%E3%83%9A%E3%82%A2%EF%BC%89-2way-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/dp/B001C9JRZW/ref=sr_1_fkmr1_1?ie=UTF8&qid=1307413250&sr=8-1-fkmr1
Yahoo!知恵袋 4750日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
542
Views
質問者が納得rickygackyさん のご指摘どおりで、SC-M37-Mは「パワーアンプが無いと音が出ない」タイプのパッシブ型のスピーカです。 UA-55には、パワーアンプ機能は一切内蔵していません。 よって、UA-55→SC-M37-Mでは、どんな変換ケーブルを使ってもほとんど音は出ないです。 rickygackyさん の提示のプリメインアンプは、パワーアンプ機能が内蔵されているアンプの意です。 YSC05Pは、もっぱらステージ用や業務用のパワーアンプにはスピーカ出力がフォン端子になっている物があるので(YA...
4490日前view542
全般
206
Views
質問者が納得はじめまして♪ 私も子供の頃にスピーカーに興味を持ってFE-83の時代から好きなスピーカーの一つとしています。 最大の弱点が大きい音が出せないのと低音が無いと言う事ですね。音色はほんとに大好きで、私もいろいろ試してます。 かれこれ20年かぁ〜(笑) 長年楽しんで来て、このユニットの個性に合う低音は非常に難しいと感じています。 個人的には軽量振動板の後面開放型を加えていますが、クセが無くきれいな低音ですけれど量感は多く無い状態です。 ユニット自体が200Hz位までは出しますので、sc-m37のツイー...
4510日前view206
全般
133
Views
質問者が納得DENONのスピーカーSC-M37は能率が86db/w/mもありますが、一方のSC-N7は82db/w/mしかなく、4db/w/mもの差があります。http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=8c0df413-b8d2-40c1-a09d-e42128cea96b&SubId=d1e34676-7fe8-4a38-a3c1-33c1d64d18f2&ProductId=e54d7d15-8ce0-4db6-9e...
4660日前view133
全般
86
Views
質問者が納得RCA⇔スピーカーの先バラのケーブルはありますよ。例http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975769000683家電量販店やホームセンターでも見たことがあります。売ってなければ、家電店で注文すれば買えます。ただ、TSS-20はそれで完結したシステムですよね。①6W(4Ω)の貧弱なアンプ(6Ωで4W?)ではSC-M37を期待する音で鳴らせないかもしれません。②全体の音のバランスは崩れますが、TSS-20の調整機能...
4674日前view86
全般
129
Views
質問者が納得こんなのもあります。http://www.timedomain.co.jp/product/product.htmlTimedomain mini ¥18,900(税込)使用者の声をよむと、なんか買いたくなりますね。確かに、OLASONICのTW-D7WMもよさそうですね。音も良いし、パソコンとの連携もOKですねhttp://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%AD%90-TW-D7WM-T-Olasonic-%E3%82%A6%E3%82%A9%...
4754日前view129

取扱説明書・マニュアル

819view
http://www.denon.jp/.../scm37.pdf
8 ページ1.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A