Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

DoCoMoスマホへの買い替えを検討中です。現在F905iを使用、通...

DoCoMoスマホへの買い替えを検討中です。現在F905iを使用、通話・メールを頻繁に行います。また、赤外線・おサイフも使います。iモードは主に検索・ネットショッピングに使用しています。以上を踏まえてお勧めのスマホの機種は何でしょうか?スマホにはF905iにあるプライバシーモードのようなものはありますか?メールの一括送受信は可能ですか?詳しい方ご教授よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4766日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おっしゃるような使い方なら、スマホはやめた方がいいと思いますよ。通話・メールがメインであるならば、使いやすさは携帯電話が一番です。スマホの電話機能は、単なる一つの機能ですので特化してるわけではありません。メールも、タッチパネルで文字を打つのは意外とやりづらいです。まぁ、文字打ちは慣れだと思いますが。何を求めてスマホにするのか、今一度考えた方がよろしいかと思います。それでもスマホに変えるということでしたら、機種選択についてはカタログをご覧下さい。出来る機能が記載されています。補足因みに、スマホにした場合、携帯電話専用のサイトは見れなくなります。今までiモードで見ていた、家計簿・銀行振込・普通預金←→定期預金・株取引・スケジュール管理・様々なサイトはほぼ見れなくなると考えた方がいいでしょう。iモードとインターネットは似て異なる物とお考え下さい。通話にこだわるなら携帯電話でいいと思いますが?電話がメインなのにあえて筐体が大きくなるスマホを選ぶ理由は無いと思います。様々なアプリを使ってみたいというならスマホは楽しいおもちゃになるでしょう。
Yahoo!知恵袋 4761日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得F905iには歩数計の機能は搭載されていませんよ。 F905iよりも前の時期に発売された機種で歩数計が付いてるのは、らくらくホンシリーズくらいだと思います。
3947日前view41
全般
108
Views
質問者が納得スマホ用のmicroSDなんてありませんよ。 汎用なので問題なく使えます。 microSDは2GBまでです。 それ以上の容量を希望でしたらmicroSDHCカードもあります。 32GBまで対応しています。
4482日前view108
全般
137
Views
質問者が納得>1. メールのフォルダへの自動振り分け 下記のURLが参考になるかと SPモードメール フォルダ振り分け http://someya.tv/xperia/200/manual33.php >2. i-menu(特に、マイメニューに登録したサイトはどうなってしまうのか) 基本的にスマートフォンに対応していない場合は自動的にマイメニューから削除されます。 対応非対応についてはそのサイトで確認するしかありません。 対応しているものは自動的に移行されます。 また、iメニューは「dメニュー」というものに変...
4504日前view137
全般
94
Views
質問者が納得FOMAカードがさされていなければ通信ができませんから、利用規約が出たところで問題はありません。
4514日前view94
全般
113
Views
質問者が納得通話とメールがメインならガラケーで十分。ドコモのSPモードは急速なスマホ普及のせいでミソクソ状態です。私が感じたデメリットを片っ端から書きますがスマホが使用用途に合うかどうかを考えて検討されては?・大事な電話ができなくなる場合がある。(無反応。フリーズ)・メールは消えるし、間違って送信されるし、遅延は当たり前だし…・標準ではグループ分けすらできない電話帳。・伝言メモ機能ないので、不在着信しか残らない。
4561日前view113

取扱説明書・マニュアル

18103view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F905i_J_All.pdf
529 ページ26.42 MB
もっと見る

関連製品のQ&A