Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

docomo機種変現在docomoのF905iを使用していますが、近...

docomo機種変現在docomoのF905iを使用していますが、近々機種変しようと思います。それで今候補として考えているのがSH-01BP-01BF-01BF-08Aこの4つです。価格.comでも色々見たのですが、色んな意見がありすぎて、よくわかりませんでした。そこで簡潔にで構わないので、それぞれの機種のデメリットとメリット、F905iと比べてレスポンス(iモードに繋いだ時等)とボタン操作のしやすさは劣るか劣らないかを教えて欲しいです。この4つともの機種についての回答出来ない場合は、1つだけの情報でも構いません、少しだけでも情報が欲しいです。回答お願いしますm(__)m
Yahoo!知恵袋 5322日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SH01Bは1210万画高感度撮影が可能なAQUOSSHOTが魅了で今のところ一番の売れ筋ではないかと思いますワンタッチでロックができたり短縮メニューや履歴など慣れれば操作性の使い勝手は良いと思いますただ905から搭載のタッチクルーサー機能が反応が良すぎて必要ない時まで反応するので個人的にはあまりいらない機能ですまた今回は大分改善されてる様ですが他機種に比べ処理能力が遅い気がします。ボタン操作に対しての動作反応やデータ移行スピード等若干ですがFより劣る気がしますP01Bは高速オートフォーカスで動作がとにかく早いのが魅力ですカメラの起動は一瞬でできますので撮影がスムーズに行えます今回タッチパッド搭載でおなじみのWオープンもレバーが無くなり操作性はかなり良くなっていますのでゲーム等よく使う方には魅力です905で液晶固定のヒンジ部の破損が目立つ様ですので強度が心配ですが保存容量や連続再生、待受等Pは全体的に高機能ですF01Bについては高スペックに加え防水防塵対応が魅力です他機種に比べセキュリティはじめ便利な機能が充実しています回転式の液晶部を傾けて見やすい角度でワンセグをみれます905をお使いであれば一番操作性に異和感が無く使いやすいのではないでしょうか。F08Aについては質問者があげている機種の中では唯一のスタイルシリーズです。高スペックが売りのプライムに比べれば機能的に劣るのは否めません。画素ひとつとっても520ですデザイン性に力を入れたシリーズですので905より劣る程では無いかもしれませんが・・・いずれも防水機種ですので充電口キャップ等にゴムパッキンが付いていますが08は歪み等できちんとしまらなくなったり、劣化が否めません。卓上を利用した方が良いのと906以降イヤホン挿入口が充電と兼用ですので劣化が心配であればワイヤレスを使用する必要がありますあくまで個人的意見ですので操作性等は個人的主観も含まれますので是非店頭で実機操作される事をお勧めしますちなみに通信速度はいずれの機種もハイスピード7.2対応ですのでiモード等の通信速度は基本的には変わらないと思います
Yahoo!知恵袋 5315日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得F905iには歩数計の機能は搭載されていませんよ。 F905iよりも前の時期に発売された機種で歩数計が付いてるのは、らくらくホンシリーズくらいだと思います。
3947日前view41
全般
108
Views
質問者が納得スマホ用のmicroSDなんてありませんよ。 汎用なので問題なく使えます。 microSDは2GBまでです。 それ以上の容量を希望でしたらmicroSDHCカードもあります。 32GBまで対応しています。
4482日前view108
全般
137
Views
質問者が納得>1. メールのフォルダへの自動振り分け 下記のURLが参考になるかと SPモードメール フォルダ振り分け http://someya.tv/xperia/200/manual33.php >2. i-menu(特に、マイメニューに登録したサイトはどうなってしまうのか) 基本的にスマートフォンに対応していない場合は自動的にマイメニューから削除されます。 対応非対応についてはそのサイトで確認するしかありません。 対応しているものは自動的に移行されます。 また、iメニューは「dメニュー」というものに変...
4504日前view137
全般
94
Views
質問者が納得FOMAカードがさされていなければ通信ができませんから、利用規約が出たところで問題はありません。
4514日前view94
全般
113
Views
質問者が納得通話とメールがメインならガラケーで十分。ドコモのSPモードは急速なスマホ普及のせいでミソクソ状態です。私が感じたデメリットを片っ端から書きますがスマホが使用用途に合うかどうかを考えて検討されては?・大事な電話ができなくなる場合がある。(無反応。フリーズ)・メールは消えるし、間違って送信されるし、遅延は当たり前だし…・標準ではグループ分けすらできない電話帳。・伝言メモ機能ないので、不在着信しか残らない。
4562日前view113

取扱説明書・マニュアル

18103view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F905i_J_All.pdf
529 ページ26.42 MB
もっと見る

関連製品のQ&A