Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

docomoのF904Iを使用していますが、最近公衆電話からのワン切...

docomoのF904Iを使用していますが、最近公衆電話からのワン切りが多くてこまっています。着信拒否にはしているのですが、着歴がのこるのがいやです・・・。着歴も出さないようにはできないのでしょうか?非通知もdocomoのF904Iを使用していますが、最近公衆電話からのワン切りが多くてこまっています。着信拒否にはしているのですが、着歴がのこるのがいやです・・・。着歴も出さないようにはできないのでしょうか?非通知も同様にですが・・・。番号を変える事も考えましたが、メールアドレスが変わってしまうのが嫌で、行動に移ってません。何かいい方法がありましたらよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5746日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
非通知に関しては番号通知お願いサービスを利用すれば相手には、『番号を通知しておかけ直しください』のアナウンスが流れ履歴に残りません。利用方法は148へダイヤルしてガイダンスに従って設定してください。公衆は今の対策が最善だと思います。
Yahoo!知恵袋 5744日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得・Skypeはパソコン、又はスマートフォンの為の通話アプリケーションです。 従来型のフィーチャーフォンで利用出来るのはauの一部の携帯電話機に専用の「Skype au」というアプリがあるだけで、他のフィーチャーフォンでは利用出来ません。
4384日前view41
全般
30
Views
質問者が納得i-mode設定→画像設定 です。
4405日前view30
全般
95
Views
質問者が納得電話に出なかった(不在着信)は メニュー→815→時間内不在着信表示 (取り扱い説明書P171参照) を設定して着信履歴を見ると表示されると思いますが、 電話を取って通話したしも関わらず 着信表示が出ない場合は分かりません。 すいません。
4516日前view95
全般
113
Views
質問者が納得PCのメールで携帯に送ればいいのでは・・・? サイズが大きくて添付できないという場合であれば、一度Gmailを試してみてください。
4554日前view113
全般
103
Views
質問者が納得ショップでフルフォーマットをすればいいです。
4632日前view103

取扱説明書・マニュアル

22533view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf
625 ページ24.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A