Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
195
view
全般

フィアット500とアバルト500のギヤについて。 ある雑誌で信じら...

フィアット500とアバルト500のギヤについて。

ある雑誌で信じられない物を見付けてしまいました。

フィアット500はDCTなのに、アバルト500はMTに退化していたのです。
逆なら解りますが。
どういう意図で、上級な車種なのにわざわざ低級な物に付け替えたと思いますか?

価格上昇を少しでも抑える為の妥協点?
軽量化?

他にも、BMWの3シリーズとM3や、ホンダのインサイトと無限の比較等が載っていました。

3シリーズは普通の6速ATでM3になると7速DCTだから、こちらは正常です。
尤もBMWはあれだけ高額なら、全車種にDCT位標準で付けていてしかるべきとも思いますが……

M3に6速MTも有る様だけど、あくまで「MTも」選べるというスタンスです。

ついでにDCTを嫌いな人に聞きたいのは、何が気に入らないんですか?
ポルシェ・フェラーリだって全てパドルシフトに変わったというし。

マニュアルモードにすれば、パドルシフトで変速しない限り自動では変速しないんだから、同じ事だと思いますが。

クラッチペダルが有ると何が良いんですか?
「愉しい」とか抽象的な事ではなく、「クラッチペダルが有ると、こういう時にしたい操作がある」とか具体的にお願いします。

MTはATやCVTより滑りと無駄が無く、手動の面倒臭さが報われるから良いだけだと思います。

決して手動(クラッチ)操作自体が目的ではないんですよね。
Yahoo!知恵袋 4850日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
MTベース、DCTであってもセミATと呼ばれるものはクラッチを油圧制御することにより変速をします。

この油圧制御は、パドルなどで発する電気的な信号をコントロールユニットにより制御し電気的に電動ポンプで油圧をかけるソギノイドバルブを作動させて行っています。

かなり信頼性は上がっているようですが、ここの信頼性に少し問題があるようです。

スイッチは劣化しますし、電動ポンプは単純で壊れにくいですが絶対壊れないことはありません。さらにソレノイドバルブは劣化すると油漏れなどを起こします。

一方、MTの場合は、クラッチ操作を足の力を利用して純粋機械的に行っているので、よほどのことでない限り壊れることはありません。

セミATのネックはこの複雑な機構の信頼性や耐久性にあると思います。

もちろん、メーカーは耐久テストを重ねて絶対の自信を持って送り出していると思いますが、テストと実際の使用とは必ずしも一緒ではないと思います。

実際、自分はルノー製、BMW製、VW製、ダイムラーベンツ製のセミATを乗りましたが、2社のものは、ギアトチェンジに支障が出ました。一台は停車から動かす時にギアが噛み合ったまま不動になり、エンジンさえも始動できず、移動すらできませんでした。

なぜギアを噛み合わせる必要があるかというと、たいていのセミATはにはパーキングがなくMTのようにギアを噛ませて止めることになっています。もっともニュートラルにしてハンドブレーキだけで止めてもいいのですが、傾斜がある場合や長く停車させる場合のブレーキの固着を防ぐためにはこうするしかないので仕方のないところです。DSGはPがあったような?

なので壊れたとき、手動でも噛み合ったギアを離すことができたらいいのにとおもったものです。クラッチがあれば可能ですが。

停車中に壊れることはめったにないと思いますが、こういうことがあったという例で挙げました。


まったく信頼性に問題がなければ、クラッチ操作のないセミATがイージーでいいと思います。それにいわれているようにトルコンATやCVTと違って滑りがなく効率的です。

トルコンATが信頼性を上げて半永久的な動作を獲得したように、セミATも近いうちにそうなると思います。実際信頼性は上がっていると聞きます。セミATはなるべく成熟されたものがいいと思います。

ちなみに500のセミATはデュアルロジックといって普通のシングル式クラッチのMTのギアボックスを自動化したものです。
利点は、そのままMTのギアボックスを使えることで価格を抑えられ、軽量であるということです。ヨーロッパの大衆車によく使われています。また、一部レース仕様のスポーツカーも使っているそうです。

ご存知のようにDCTはダブルクラッチ式で独立した2系統のギアが常に繋がった状態で、変速時に前もって繋がったギアが準備されていて瞬時に変速する利点があります。しかしそれだけ複雑で重くなり、さらにギアチェンジもシングル式の方がギアが軽い分理論的に早くなるらしいです。
Yahoo!知恵袋 4847日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1524
Views
質問者が納得車体番号と言うモノはフィアット500に限らず存在しません
4644日前view1524
全般
1
View
質問者が納得ちょっと1点勘違いしておられるようですが「残価設定ローン」は残価がある分ローン支払い総額を安くできるのが利点であって、「3年目に残価分の現金が手元に来る」わけじゃないですからね。(~あてにして、と書いてるので。あてになるどころか、車両の状態次第では残価より悪いことも考えられ、その場合は差額を手出ししなければなりません。) 故障が多いかどうか?は、ハッキリ言って「当たり外れ」もありますし、人によって感覚の違いもあります。多少の故障・不具合もあまり気にならない人は「ぜんぜん大丈夫!」と言うだろうし、ちょっとの...
2935日前view1
全般
1
View
質問者が納得長くってどれくらいですかね? 新車で買えば5年間は不動になる故障も出にくく、新車保証も延長できるので問題なく乗れます。 10年20年のロングスパンで見越した場合、昨年までラインナップにあったMT(500S)の認定中古車。 欧州小型車はトランスミッションの故障が一番厄介ですから。 イタリア車は特に5年も経過すれば快適電装品(キーレスやエアコンなど含む)の不調(誤作動、不作動)は他国の車(日本はもちろん、ドイツ、フランス)より出易いと感じます。 FIATに限らずイタリア車の品質は、2000年代に日本上陸して当...
2952日前view1