Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
167
view
全般

パソコンのハードディスク交換後、Windowsが起動しなくなりました...

パソコンのハードディスク交換後、Windowsが起動しなくなりました。

2010年に購入したDELLのStudioXPS9100で当初から使っていたDドライブ(日立HDS721010CLA332)の
ハードディスクが故障したため、 新しい物(WD20EFRX)を購入し、壊れたものと交換しました。
その時は何の問題もなく起動したのでパソコンのバックアップデータを新しいハードディスクに保存し、
その日はパソコンの電源を落としました。

しかし次の日、パソコンの電源を入れるとBIOS画面の後黒い画面で止まってしまいWindowsが起動しないのです。
ただ、黒い画面と言っても画面の左上に青いアンダーバー(?)が幾つか現れたのちその行が色とりどりのドットで装飾され
それ以降何も音沙汰ない状態が続いて強制終了…という感じです。(添付写真がその状態です。)

しかたがないので一度交換した新しいHDDを取り外してみたところ何の気なしにWindowsが起動しました。非常に困っています…
しかしDドライブにバックアップをする身としてはその状態では怖いので対処法がありましたらご伝授賜りたく質問しました。

DELL StudioXPS9100 Windows7 64Bit
詳しいスペックは必要そうでしたら補足します。
問題が有ると思われるのは交換後のDドライブ(WD20EFRX)です。
もしかするとHDDの交換時に何か設定等が必要なのでしょうか?

よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4243日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
OSのはいったのを1番に起動するように
Yahoo!知恵袋 4243日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
で、Cドライブになっているのは、何と言うハードディスクでしょうか。(まぁ、あまり関係ありませんが。)

>バックアップデータを新しいハードディスクに保存し、
この「バックアップデータ」とは、この時に初めて作成したものなのでしょうか。以前に作成してあったものでしょうか。作成したソフトは、何で作成したのでしょうか。(これも、たいして関係無さそう。)

交換したHDDは、データ用のHDDですよね?システム(OS)は、別のHDDに入っているのですよね?
Yahoo!知恵袋 4243日前
シェア
 
コメントする
 
1
BIOSの設定で新しいハードが1番になっていると思われます。
OSのあるドライブを1番に設定したください。
Yahoo!知恵袋 4243日前
シェア
 
コメントする
 
1
>HDDの交換時に何か設定等が必要なのでしょうか

プライマリでないならいりませんし、プライマリであってもケーブルの差す位置を変えなければいりません。

以外にこのSATAケーブルが原因であったりします。

確率的にはなりますが日立HDS721010CLA332を外付け化してみるといいかもしれません。

USBでつなぎますから、またケースは無駄になってもまた活躍するときもでてきますし、HDDを買ってきて外付けとして運用もいいかもです。

USB経由で日立HDS721010CLA332が認識したら、SATAケーブルの疑いは強まり指名手配になります。

一因としてあげただけですから回答ではありません。
Yahoo!知恵袋 4243日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
67
Views
質問者が納得ディスプレイドライバーが古い、またはGPUに対応していないのでは? インテルのサイトに最新のディスプレイドライバーがあるはずなので 試してはどうでしょう。
4112日前view67
全般
72
Views
質問者が納得BIOSをもう1度しらべて。認識していない可能性大と思います。 接続コードの確認してください。 それでだめであれば修理に出すのが賢明です。 多分DVDドライブの交換になります。分解作業ができるようであれば、 自分でもできると思います。
4111日前view72
全般
81
Views
質問者が納得スマホの問題は解決したようなのでグラボだけ。 …と言っても、最近のグラボは全てPCI Express x16接続なので(旧グラボもそう)、正直「どれでも使える」としか言えない。旧規格AGP接続のグラボを間違って拾ったりしない限り…だけど、そんなもの中古でも滅多に見かけないし。 接続規格が合っても、消費電力が電源ユニットの許容量を越えていると動作が不安定になったり寿命が短くなったりするけど、6000円以内だとそもそも消費電力の高い(=高性能な)グラボは存在せず、しかも電源ユニットが600Wの80PLUS B...
4186日前view81
全般
101
Views
質問者が納得メーカー品のマザーボードの交換はやったことないですが、マザーボードの規格が合えば可能だと思います。 ただ、大抵のメーカー品は独自の形状のマザーボードを利用しているため、交換が不可能な場合が多いです また、パソコンのマザーボードやCPUを取り替えた場合、必ずOSの再インスコは必要です 98は再インストールの必要はなかったんですがww
4264日前view101
全般
94
Views
質問者が納得普通に考えるとBIOSが壊れたか、MB自体が壊れたってことでは? まぁ、いろいろつけているみたいだから最小構成にして起動テスト繰り返してみたら?
4539日前view94

関連製品のQ&A