Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
89
view
全般

スマホとタブレットのGoogleアカウント共有について 先日使用歴...

スマホとタブレットのGoogleアカウント共有について

先日使用歴2日の中古のタブレットNEXUS7(2012年の第一世代)を購入し、 親のスマホ(SoftBank ARROWS A 101F)でプレイしていたアプリをNEXUS7に引き継ごうと思い、初期設定のGoogleアカウント作成段階で、既存のアカウントにて親のGoogleアカウントを入力したのですが、「アドレス又はパスワードが違います」と出てしまい、親のGoogleアカウントを認証することができませんでした。

最初に親がパスワードを忘れてしまい、再設定をしました。その後親のスマホでは新しいパスワードでログイン出来たので、アドレスもパスワードも間違ってはいないと思います。

スマホのGoogleの同期設定はすべてチェックを入れてあります。NEXUS7もWi-Fiでネットに繋がっています。
一度、NEXUS7の方はアカウントを新規作成し、その後アカウントの追加を選択して、スマホの方を入力したりもしたのですが、ダメでした。

いろいろ調べてみたのですが、解決方法が見つかりません。

使用歴2日ですが、新品ではないですしNEXUS7に何か問題があるのでしょうか…。

今までアプリは親がいる時間だけ使わせてもらい、頑張ってプレイしていたこともあり、引き継いで自分の好きな時間に出来ると思っていたので諦めきれず、解決方法がないかと質問をさせて頂きました。

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願い致します。

Yahoo!知恵袋 4356日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
アプリに寄ってはゲームのセーブデータなのを引き継ぐ時は、同じアカウントが必要なアプリもあります。

ゲームデータの引き継ぎはは、同じアカウントが多いですね。
基本的にゲームを作るメーカーも機種変更をイメージしていますから、その方法だと、ゲームの進行データをコピーをしていることになりますから。

Yahoo!知恵袋 4356日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
2021
Views
質問者が納得覗き見防止の設定になってる 解除は? たぶん設定 ディスプレイ ペールビューオフ
4568日前view2021
全般
50
Views
質問者が納得確かに1Gしか使ってないなら2Gプランでも足りるとはおもいますが 101Fは3Gスマホです。 次の機種は ガラケーにしない限り4Gスマホに変わります。 なので通信量も速度に比例して若干増加します。 それであれば、 5Gの標準プランに加入することをお勧めします。
4004日前view50
全般
70
Views
質問者が納得Android4.x系であれば 設定→壁紙、ディスプレイ→壁紙で行けたはず 自分のもAndroidには詳しくないので違ったらごめんなさい
4065日前view70
全般
57
Views
質問者が納得101F持ちですが、APN設定ってWIFIではなくSoftBankとの通信関係なので、SIMカードの認識やらがオカシイかも。 101FでNECのWIFIルーターにつなげたけれど、何も問題なかったですね。 ショップに行ったほうが早そうです。 157に電話しても良いと思いますよ。
4154日前view57
全般
82
Views
質問者が納得自分も101F持ちです。 以前、RAMを空けるため、必要なさそうなセキュリティを無効化したためできなくなり。 面倒臭いので、オールリセットをしたことがあります。 一度、オールリセットを試してください。それでもダメなら基板の故障かも。
4158日前view82

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A