Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
100
view
全般

海外で携帯の高額請求されないために よろしくお願いします。つい10日...

海外で携帯の高額請求されないために よろしくお願いします。つい10日前に長年使ったガラケーからスマホに機種変しました。

実は、来月イタリアに行きます。そのため、途中で壊れたりしないようにぼろぼろのガラケーから急いで乗り換えたのですが、スマホの知識がほとんどないため、イタリアで絶対に「パケ死」(これもさっき覚えました・・・)しないために、どうしたらいいかご教示お願いします。

万が一の家族との緊急連絡用として通話とEメール用にスマホを使いたいと思い、AUショップに行きひととおり教えてもらいましたが今一つ自信がありません。スマホはシャープのAQUOS PHONESERIE SHL22です。旅行はパックなので自分でインターネットで何かを検索したりすることはなくていいと思っています。フェイスブックなどにも現地からUPするつもりもありません。

下記のとおり教えてもらいましたが、自分が何の操作をしているのか分からないのと、端末で設定がきちんとできているかの確認の方法、また、「パケ死」した場合、本当に高額な金額を払わなければならないのかと不安です。

また、正直なところ海外定額の1980円や2980円も10日間という長期になると高額となり、節約したいと思ってしまいます…。

分かりにくい説明で大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

また、最悪携帯電話をレンタル(AU1日315円)した方が安全でしょうか・・・。


(受けた操作説明)
渡航前(空港で)
①設定→その他→モバイルネットワーク→PRL更新(PRLって…)

渡航後
②設定→その他→モバイルネットワーク→ネットワークモード→GSMを選択(GSMって…)

データ通信は
③設定→その他→モバイルネットワークデータローミングにチェック(データローミングって…)
Yahoo!知恵袋 4304日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
私達、海外用レンタルWi-Fiを借りました。
ソフトバンクでしたが、携帯会社のプランよりだいぶ安かったです。
1日980円くらいからで、プラス手数料500円でした。
成田やあちこちの空港で事前に予約して受け取ります。
海外用レンタルWi-Fi
検索してみて下さい。
メリットは、1台で何人かで使えるので、ワリカンするとかなり安い。
デメリットは通話等はスカイプやLINEになる。
でも、通話は講習電話を使ってでも、Wi-Fiのレンタルおすすめですよ。
設定は、常に機内モードにして、Wi-Fiオンにすると、レンタル用のWi-FiのIDが出てくるので、言われたパスワード入力するだけです。
FacebookやMAP、通訳アプリなど助かりました。
Yahoo!知恵袋 4301日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
109
Views
質問者が納得>DVDの動画をビデオキャプチャーでPCに取り込んで まずここ。 コピーガードがされているものはたとえ私的複製でも違法。 そういったたぐいのDVDじゃないと仮定して、 ビデオキャプチャーする必要はない。 DVDをパソコンに入れて動画変換ソフト使えばDVDから動画ファイルに変換できる。 ビデオコンバータのフリーソフトなんて山ほどあるから。 例えば http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/ こんなの。 直接スマホで再生可能な形式にだって出来る。
3951日前view109
全般
127
Views
質問者が納得このマークですか? これはMicrosoftの「OneDrive」です。 https://onedrive.live.com/ からログインできます。 削除したファイルは「ゴミ箱」に入っていますから、復元できます。
3959日前view127
全般
185
Views
質問者が納得ハングアウトが関係しているかもしれません。 「ハングアウト」アプリを起動します。 画面右上の「メニュー(縦3つ並んだ点)」をタップします。 「設定」をタップします。 「SMS」をタップします。 「SMSをONにする」のチェックをはずします。 確認してみてください。
4052日前view185
全般
140
Views
質問者が納得「①設定は大変ですか。」 いいえ。 スマートフォン側のテザリング機能オンは面倒な場合でも本体設定から少し進むだけ、簡単な場合はウィジェットをワンタップです。 Kindle Fire HD側のWi-Fi接続設定は他と同様です。 「②使い勝手はいかがですか。」 一般的なタブレットですから他の製品より飛びぬけて良いことも悪いこともありません。 性能は価格相応です。 テザリングによる通信速度は環境次第です。 「③テザリングをした場合,スマホのバッテリーの減りはどんな感じですか。」 普通の使用よりも減りは早いです...
4155日前view140
全般
364
Views
質問者が納得自分はSoftBankの203SHを使っていますが、カメラに関してはSHL22にも同じ機能が内臓されていますので、自分もよく使う機能をお教え致します。 即効1秒程度っていうのは、いくら何でもちょっと無理ですが、簡単に言うと3ステップで写真が撮れます。 画面が消えて待ち受け状態の時、 1. 携帯のカメラ用レンズの下の方を、指で2回トントンとたたく → 携帯が認識してLEDランプが点き、音が鳴る。 2. 携帯に向かって「カメラ」と言う → カメラアプリが開く 3. 携帯に向かって「ハイ、チーズ」と言う ...
4170日前view364

取扱説明書・マニュアル

86184view
http://media.kddi.com/.../shl22_torisetsu_shousai.pdf
466 ページ18.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A