1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				339
					Views
				
						質問者が納得オートは無難な写真を撮るようにカメラが自動に設定します。
無難な為に撮れた写真が満足いかなかったり、
被写体や撮影条件よっては写真そのものが撮り辛かったりします。
そんな時は各種露出モードを使うと上手くいく場合が有ります。
質問者様はPモードより、Aモード(絞り優先)の方を使いこなした方が良いと思います。
Aモードで風景では絞りをF4~F8まで絞って撮影してみましょう。
料理では逆に絞り開放~F2.8位まで開けて撮影してみましょう。
出来れば三脚を使って撮影した方がシャッタースピードが遅くても、
手振れを...
					
					4630日前view339
				
					全般
				
			
				
				239
					Views
				
						質問者が納得サブで使用していますが良いカメラです。 望遠が少し不足ですけどレンズが明るく、無理していないので室内、暗い所に抜群に強いです。
使い方は、何も考えなくても良いグリーンマークのフルオート、 
カメラが適切な撮影シーンを判断してくれるお任せシーンモード・・・・・これは重宝しています。
プロと同等の写真が撮れますよ・・・カメラ的には。
※専用のハードケース(皮)は買わないほうがいい、レトロでかっこいいけど、使いにくいったらありゃしない。
					
					4644日前view239
				
					全般
				
			
				
				191
					Views
				
						質問者が納得別にダサいとも、おかしいとも思いませんけどね。
ただ、5年後にデジカメがどんな進化をしてるか
分かりませんが、少なくとも良い機能や便利な機能が
搭載されるのは事実でしょうね。
だからといって、画質が劇的に向上するとは思わない
ですけど。
PC画面での鑑賞やLサイズ程度のプリントなら、
今売ってるデジカメでも5年後の最新機種でも、
どっちで撮ったか分かる人間なんて一部のマニアか
デジカメ作ってるメーカーの人間くらいじゃ
ないですかね?
P310、いいカメラだと思いますよ。安いし。
					
					4644日前view191
				
					全般
				
			
				
				194
					Views
				
						質問者が納得CX3だったら修理してもさすがに性能という点では旧機種というのは否めないですし、カメラの出来を考えるとP310のほうが格段に優れているので、そちらに買い替えますね。基本的にコンデジで修理してまで使おうというレベルになると5万円クラスでないと、コストパフォーマンス的に良いとは思えません。
CX3に思い入れがあるのならば、直して使うのも良いと思いますが、買い替えても良いとおもうのなら、買い替えた方が良いですね。
					
					4666日前view194
				
					全般
				
			
				
				87
					Views
				
						質問者が納得ニコン「COOLPIX P310」は同「P300」の後継機と
考えて頂いて差し支えないでしょう。
以下のレビュー記事には、「P300」との違いを始め、
参考になる部分が多いと思いますので、
ぜひ読んでみてください。
# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120601_536539.html
					
					4676日前view87
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
