GV-HD700の取扱説明書・マニュアル [全96ページ 2.95MB]
41523620M-JP.pdf
gizport - 2013-10-06
http://www.sony.jp/.../41523620M-JP.pdf - 2.95MB
- キャッシュ
26040view
96page / 2.95MB
2安全のためにt81~83ページもあわせてお読みください。誤った使いかたをしたときに生じる感電や傷害など人への危害、また火災などの財産への損害を未然に防止するため、次のことを必ずお守りください。v「安全のために」の注意事項を守る定期的に点検する1年に1度は、電源プラグ部とコンセントの間にほこりがたまっていないか、電源コードに傷がないか、故障したまま使用していないか、などを点検してください。故障したら使わない本機やACアダプター、バッテリーチャージャーなどの動作がおかしくなったり、破損していることに気がついたら、すぐにソニーの相談窓口へご相談ください。万一、異常が起きたらb1電源を切る2電池をはずす3ソニーの相談窓口に連絡する裏表紙にソニーの相談窓口の連絡先があります。 万一、電池の液漏れが起きたら1すぐに火気から遠ざけてください。漏れた液や気体に引火して発火、破裂の恐れがあります。2液が目に入った場合は、こすらず、すぐに水道水などきれいな水で充分に洗ったあと、医師の治療を受けてください。3液を口に入れたり、なめた場合は、すぐに水道水で口を洗浄し、医師に相談してください。4液が身体や衣服についたときは、水でよく洗い流してください。変な音・においがしたら煙が出たら警告表示の意味この取扱説明書や製品では、次のような表示をしています。この表示のある事項を守らないと、極めて危険な状況が起こり、その結果大けがや死亡にいたる危害が発生します。この表示のある事項を守らないと、思わぬ危険な状況が起こり、その結果大けがや死亡にいたる危害が発生することがあります。この表示のある事項を守らないと、思わぬ危険な状況が起こり、けがや財産に損害を与えることがあります。注意を促す記号行為を禁止する記号行為を指示する記号電池について「安全のために」の文中の「電池」とは、バッテリーパックも含みます。
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
521 view