NA-FR80H6の取扱説明書・マニュアル [全32ページ 22.39MB]
p_na_fr80h6_201205311752_0.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../p_na_fr80h6_201205311752_0.pdf - 22.39MB
- キャッシュ
18877view
32page / 22.39MB
乾燥するセーター:1枚(容量:0.4 kg以下)■ 衣類の入れ方( 「上質おうちクリーニング」コースで洗った衣類)● 折りたたみ、平らになるように置くお知らせ■ シワが気にならない普段の衣類は 「おまかせ」「わたし流」コース■ シワになりやすい衣類は 「ちょっと乾燥」コース● 素材や大きさなどによっては乾きにくいものがありますので、乾き足りない場合は平干ししてください。■ 「上質おうちクリーニング」コースで洗ったセーターは 「上質おうちクリーニング」コース・タオル・下着類■ 厚物衣類や容量が多いときは 「しっかり」コース(6 kgまで)● 乾きムラがあるとき 60分・30分乾燥で追加乾燥をする。● シワが気になるとき 「おまかせ」コースで量を減らす。・トレーナー ・厚手のタオルなど・ワイシャツ・ジーンズ ・綿パン・パジャマ、シーツ類など( 薄手の平織りやクレープなどは、シワになりやすい生地です)すぐに衣類を取り出し「つり干し」ちょっと乾燥約30分温風運転で衣類をほぐします( )● 洗濯した衣類に温風を30分かけ、乾燥する前に取り出し、つり干しするものです。( 衣類は湿っているため、そのまま放置すると、シワの原因)上質おうちクリーニングで洗えないものは乾燥できません衣類の容量4.5 kgの目安糸くずフィルター4.5 kgの目安脱水後の衣類をほぐした状態で、糸くずフィルターより下合成洗剤/漂白剤投入口(1回分)合成洗剤/漂白剤投入口(1回分)合成洗剤/漂白剤投入口(1回分)32NA-FR80H6.indd 33 2012/04/24 18:35:18◆水栓を開け、脱水後の洗濯物を入れる内ふた・ふたを確実に閉め 電源を入れる31「乾燥のみ」を選ぶ 2を選ぶスタートする4ブザーが鳴ったら終了、衣類を取り出す● 終了後、約2時間ふんわりキープ運転(P.47)●「おまかせ」コースの場合◆水栓を閉める● 乾きムラがあるときは、タイマー乾燥の60分・30分で追加乾燥をしてください。● 乾燥機用柔軟剤シートは使用しないでください。(すき間に入り故障の原因)● ボタンやファスナーのついた衣類は、洗濯・脱水槽と接触して異音を発することがあります。● 乾燥中、本体が熱くなりますが異常ではありません。お知らせ3 4 1 2(乾きに関係なく選んだ時間で終了)湿り具合に応じて時間を選ぶ「60分」「30分」少し湿り気のある衣類の仕上げやごく少量の衣類の乾燥にタイマー乾燥を!●衣類は乾きません。●ヒーターは入りません。●洗濯槽内が濡れている場合は、ふいてから衣類を入れてください。外干しした衣類に付着した花粉の除去に「送風(10分)」運転を!(「おまかせ」コースのみ)●少量の衣類や生乾きの衣類をタイマー乾燥以外で乾かすと、運転時間が長くなります。・ブラウス ・ キャミソールなど熱に弱い衣類に「低温」乾燥を!■ 「おまかせ」「わたし流」コースのときに選ぶことができますいろいろできる お洗濯33NA-FR80H6.indd 34 2012/05/11 11:34:09Refine_12-05-11 11:39:38Refine_0033_NA-FR80H6.p1.pdfRefine_12-04-24 18:41:59Refine_0032_NA-FR80H6.p1.pdf17 12-05-16 09:23:37100044554_NA-FR80H6_Tori
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。