NA-FR80H6の取扱説明書・マニュアル [全32ページ 22.39MB]
p_na_fr80h6_201205311752_0.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../p_na_fr80h6_201205311752_0.pdf - 22.39MB
- キャッシュ
18739view
32page / 22.39MB
据え付け方給水栓つぎて・給水ホースをつなぐ4付属の給水栓つぎては横水栓のみ使用できます● 付属の給水栓つぎてと下記紹介の別売品(★印)以外を使用すると、外れて水漏れするおそれがあり、保証はできません。横水栓→別売の給水栓ジョイント・継手が必要です。万能ホーム水栓 ワンタッチ式水栓 自在水栓 カップリング横水栓取り外す取り外す取り外す取り外す■ 横水栓以外のときは給水栓継手★別売:AXW12H-J6給水栓ジョイント★別売:CB-J6給水ホース(付属)給水ホース(付属)■ 横水栓で給水口の直径が24 mm以上あるときは■ 水栓の位置が本体設置面より低いときは大口給水栓つぎて★別売:AXW12H-4130壁ピタ水栓★別売:CB-L6分岐水栓★別売:CB-A6お知らせ● 分岐水栓などを利用して、洗濯機給水専用に水栓を分岐すると便利です。 ※ 給水ホースの取り付け・取り外しの必要がありません。● 先端を水中に入れない!● 途中の立ち上がりは10 cm以下に!● 延長するときは3 m以下に!● 先端部を直接、排水口に差し込む場合は、引っ張っても抜けないことを確認してください。■外部排水ホースの引き回し10 cm以下3 m以下■ 排水口が洗濯機の下にある場合は当社製の真下排水ユニット(別売)が必要です真下排水ユニットN-MH1(別売:裏表紙)排水口に直接ホースを入れないでください。※必ず輸送用金具は外してください(詳しくは、N-MH1の取付説明書ご参照)タンクがつり構造になっているため、脱水時の振動で排水ホースが外れたり、破れる原因になります。また、本体接触による異常音の原因にもなります。( )■ 本体を設置する前やエラー表示(U11)が出たときは、排水口にたまった糸くずを取り除いてください。(P.36)● 排水口に糸くずがたまりやすいときや、掃除しにくいときには、別売の糸くずボックスをお買い求めください。糸くずボックス(裏表紙)42NA-FR80H6.indd 43 2012/03/22 1:47:43ABネジテープレバーツバ部カバー■ 水栓の径が18~24 mmの場合ネジ(4本)をゆるめ、リングを外す。つめ4 mm程度レバーネジ(4本)をゆるめ(水栓蛇口の径まで)水栓に押し上げ、ネジを均等に締める※ 壁などで後ろが狭い場合は、奥のネジを前もって調整しておく。1テープをはがし、Bを右に回してAにしっかり締め付ける2給水栓つぎてのB部をしっかり締め付ける水漏れの原因になります。給水ホースを給水栓つぎてに押し上げる(レバーを押し下げたまま)5給水栓つぎてのツバ部に、レバーのつめを確実にかける( つめが外れると水漏れの原因)6給水ホースのナット部を、給水弁ネジに押し当てる3エルボー部を持ち上げ気味に、ナットを締め付ける●エルボーにぐらつきや緩みがないか確認してください。4エルボーナット給水弁ネジツバB給水ホース給水栓つぎて注意給水ホースはまっすぐ後方に出さない( ホース折れのクセがつき水漏れの原因)ナットはしっかり締めつける(水漏れの原因)「リング」お願い● 給水栓つぎて・給水ホースは、すでに付いている場合でも、必ず付属の新品を取り付けてください。古いものは使用しないでください。(旧部品をそのまま使用すると水漏れの原因)● 転居等により付け直しされる場合は、Bを左に回し、4 mm程度ネジ山が見える状態にして取り付けてください。必要なとき43NA-FR80H6.indd 44 2012/03/10 2:13:10Refine_12-03-10 02:25:16Refine_0043_NA-FR80H6.p1.pdfRefine_12-03-22 01:56:18Refine_0042_NA-FR80H6.p1.pdf22 12-05-16 09:23:38100044554_NA-FR80H6_Tori
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。