DMC-G2の取扱説明書・マニュアル [全216ページ 17.65MB]
dmc_g2.pdf&lnkskb=1
gizport - 2013-09-04
http://ctlg.panasonic.jp/product/trace.do?pg=22&url=http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_g2.pdf&lnkskb=1 - 17.65MB
- キャッシュ
34480view
216page / 17.65MB
145再生メニューの設定方法はP32へ撮影画像に文字(コメント)を入力しておくことができます。入力後、[文字焼き込み](P146)で撮影画像に焼き込むことができます。(ひらがな、カタカナ、英数字、記号のみ入力できます)再生メニューから[タイトル入力]を選ぶ3/4で[1枚設定]または[複数設定]を選び、[MENU/SET]を押す画像を選び、[MENU/SET]で設定する≥すでにタイトルが入力されている画像には[’] が表示されます。[複数設定]選択時[DISPLAY]を押して設定 (繰り返す)し、[MENU/SET]を押して決定する≥もう一度[DISPLAY]を押すと設定が解除されます。文字を入力する(P139)[‚]を押してメニュー画面に戻る※※[複数設定]選択時は、自動的にメニュー画面に戻ります。≥[MENU/SET]を押してメニューを終了します。お知らせ≥タイトルを消去するには文字入力画面ですべての文字を消去してください。≥入力した文字数が多い場合、文字はスライドして表示されます。≥CD-ROM(付属)のソフトウェア「PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD Edition」 を使って、文字(コメント)をプリントすることができます。≥[複数設定]で一度に設定できるのは50枚までです。≥動画、プロテクトされた画像、クオリティを[ ]、[ ]または[ ]にして撮影された画像、他機で撮影された画像はタイトル入力できません。タイトル入力再生スライドショー再生 モード決定 選択文字焼き込みタイトル 入力動画分割MENU複数設定1枚設定[1枚設定]2/1で選びます。[複数設定]3/4/2/1 で選びます。100_0001100100_0001100_0001決定 戻る 選択 決定 戻る 選択1/9MENUタイトル入力タイトル入力7810 11129設定/解除タイトル 入力中止選択DISPLAY実行MENUタイトル入力表示応用・再生DMC-G2_jpn.book 145 ページ 2010年3月23日 火曜日 午後6時21分
参考になったと評価
21人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1012 view
595 view