DMC-G2の取扱説明書・マニュアル [全216ページ 17.65MB]
dmc_g2.pdf&lnkskb=1
gizport - 2013-09-04
http://ctlg.panasonic.jp/product/trace.do?pg=22&url=http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_g2.pdf&lnkskb=1 - 17.65MB
- キャッシュ
34480view
216page / 17.65MB
92撮影する画像の色調を変更する (フィルムモード)(つづき)撮影モード : ñ³±´² ¿選びたい項目を、タッチするスライドバーをタッチする≥登録した内容は電源を[OFF]にしても記憶しています。[MY FILM 登録]をタッチする[MYFILM1]または[MYFILM2]を選び、タッチする≥設定を2種類([MY FILM 1]、 [MY FILM 2])登録できます。(登録後は、前回登録したフィルムモード名が表示されます)≥お買い上げ時は、[MY FILM 1]、[MY FILM 2]に[スタンダード]が登録されています。[決定]をタッチする≥シャッターボタン半押しでも決定できます。お知らせ≥暗い場面で撮影すると、ノイズが目立つことがあります。ノイズが気になるときは、[ノイズリダクション]をプラス方向にするか、[ノイズリダクション]以外の各項目をマイナス方向に調整して撮影することをおすすめします。≥フィルムモードを調整すると、画面に表示されるフィルムモードアイコンに[+]が表示されます。≥白黒のフィルムモードは、[彩度]を調整できません。≥インテリジェントオートモード、アドバンスシーンモード、シーンモード時はフィルムモードを調整することはできません。各フィルムモードの設定をお好みに応じて調整する項目 効果コントラストr画像の明暗差を大きくします。s画像の明暗差を小さくします。シャープネスr画像の輪郭を強調します。s画像の輪郭を柔らかくします。彩度r派手で鮮やかな色になります。s落ち着いた色になります。ノイズリダクションrノイズリダクションの効果を強め、ノイズを軽減します。解像感がわずかに低下する場合があります。sノイズリダクションの効果を弱め、より解像感のある画質を得ることができます。スタンダードMY FILM 登録決定MENU選択101221012SDISPLAYコントラスト コンコMY FILM 登録 登録先を選んでください(設定は上書きされます)決定MENU戻る選択MY FILM 1 STANDARDMY FILM 2 STANDARDSDMC-G2_jpn.book 92 ページ 2010年3月23日 火曜日 午後6時21分
参考になったと評価
21人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1012 view
595 view