EMP-TW2000の取扱説明書・マニュアル [全60ページ 4.55MB]
411233400.PDF
gizport - 2013-09-07
http://dl.epson.jp/.../411233400.PDF - 4.55MB
- キャッシュ
17623view
60page / 4.55MB
37故障かなと思ったら困ったときにインジケータを確認してもわからないときまず下記をご覧になり、どのトラブルに該当するかを確認し、参照先で詳細な内容をご覧ください。 映像に関するトラブル■映像が表示されないクールダウン 中クールダウンは約16秒で終了します。クールダウンが終了すると、スタンバイ状態になります。クールダウン中はリモコン、操作パネルからの操作は無効になります。クールダウン中に本体背面の主電源スイッチをOFF にした場合は、ランプが十分に冷えてから(約1時間必要)、再び主電源スイッチを ON にしてください。●映像が表示されない 下記参照投写を開始しない・真っ黒の映像になる・青い映像になるなど...●動画が表示されないp.38コンピュータで再生する動画が表示されない。●「この信号は本プロジェクターでは受けられません。」と表示されるp.38●「映像信号が入力されていません。」と表示されるp.39●ぼやける、ピントが合わないp.39●ノイズが入る、乱れるp.39ノイズが入る・乱れる・市松模様のようにモノクロのチェックになるなど...●切れる(大きい)、小さいp.40映像の一部分しか投写されないなど ...●色合いが違うp.40全体が赤紫がかっている・緑色がかっている・モノクロになる・色がくすむなど...(コンピュータのモニタや液晶画面とは色の再現性が異なるため、本機での投写映像とモニタでの表示の色合いは必ずしも一致しませんが、異常ではありません。 )●暗いp.41●自動的に投写が消えるp.41●電源が入らないp.41 ●リモコンで操作できないp.41電源を入れましたか?リモコンの か、操作パネルの を押します。 主電源スイッチが入っていますか?本体背面の主電源スイッチをONにしてください。インジケータがすべて消灯していませんか?本機の電源ケーブルを抜いて、接続し直します。 p.14電気が供給されているか、ブレーカなどを確認します。 ブランク状態ではないですか?リモコンの を押してブランク状態を解除します。映像信号は入力されていますか?接続している機器の電源が入っているか確認します。 環境設定メニューの「メッセージ表示」を「オン」に設定すると映像信号に関するメッセージが表示されます。 「設定」→「表示設定」→「メッセージ表示」 p.34オレンジ映像に関するトラブル投写開始時のトラブルリモコンでのトラブル
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品