TK7208Pの取扱説明書・マニュアル [全60ページ 3.98MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					p_tk7208p_201201261755_0.pdf
					
					
					
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../p_tk7208p_201201261755_0.pdf - 3.98MB 
 - キャッシュ 
					
						35603view
					
					60page / 3.98MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	4安全上のご注意       ■必ずお守りください傷んだまま使用すると、感電・ショート・火災の原因になります。L 電源プラグをコンセントから抜くときはコードを持たずプラグを持って抜いてください。L  コードやプラグの修理は販売店にご相談ください。■  電源コード・電源プラグを破損するようなことはしない禁 止・ステープル( )などで固定する・傷つける    ・加工する  ・無理に曲げる   ・ねじる ・引っ張る   ・熱器具に近づける  ・重いものを載せる   ・束ねる  ・はさみ込む   ・踏みつける  など■   コンセントや配線器具の定格を超える使いかたや、交流100 V以外での使用はしない禁 止たこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因になります。■   ぬれた手で電源プラグの抜き差しをしないぬれ手禁止感電の原因になります。L 電源プラグを抜き、乾いた布でふいてください。■  電源プラグのほこりなどは、定期的に取り除くプラグにほこりなどがたまると、湿気などで絶縁不良となり、火災の原因になります。■  分解したり、修理・改造しないL 修理は販売店にご相談ください。火災・感電の原因になります。分解禁止■  飲用に合格した水(水道水など)以外には使用しない禁 止殺菌能力がなく、除去できる物質(2ページ参照)以外の有害物質は除去できないため、飲むと体調を損なう原因になります。必ず守る■ 誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。「死亡や重傷を負うおそれがある内容」です。「傷害を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容」です。■ お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。(次は図記号の例です)してはいけない内容です。実行しなければならない内容です。人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。TK7208_OI_0D.indb   4 2011/11/25   16:55:45
 
	
		
			参考になったと評価
  
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品