ミラアヴィの取扱説明書・マニュアル [全284ページ 7.80MB]
	
	
	
	
	
		
			
				
				
					mira_1301.pdf
					
					
					
					http://www.daihatsu.co.jp/.../mira_1301.pdf - 7.80MB 
 - キャッシュ
						54575view
					
					284page / 7.80MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	装備品の使いかた オーディオ 158 ページアップ日時 : 2012/12/19 14:19:15CDプレーヤーの取り扱い アドバイス 挿入口には、指定されているCD以外の物を入れたり、ドライバーなどの 金属物や磁石などを近付けないでください。故障の原因となります。 また、CDに磁石などを絶対に近付けないでください。  CDが挿入された状態でエンジンを始動すると、「カチッ」・「ウイーン」などという音が数回しますが、これは再生準備のための作動音で、故障ではありません。 CDを挿入して数秒すると、セットされずに戻ってくることがあります。この場合は、CDの異常が考えられますので、CDに異常がないかを確認してください。 取り出しボタンを押しても、CDが挿入されたまま取り出せないときは、プレーヤーの保護のため、機能が停止することがあります。この場合、ダイ ハツ サービス工場にご相談ください。 アドバイス 車を降りるときは、必ずCDをオーディオ本体から取り出し、ケースに入れて、高温にならない場所 に保管してください。 CDを直射日光に長時間当てたり、挿入口に残した状態のまま長時間放置しないでください。また、高温 ・多湿な場所(インストルメント パネルの上やシートの上など)に長時間放置しないでください。CDがひずみ、使用できなくなるおそれがあります。 従来のオーディオ レコードと同様にプラスチック製ですので、そりの原因となります。 そり防止のため、必ずケースに入れ、直射日光の当たらない場所 に保管してください。 
 
	
		
			参考になったと評価
   69人が参考になったと評価しています。
69人が参考になったと評価しています。