15LCD-S5の取扱説明書・マニュアル [全92ページ 5.41MB]
15LCD-S5_manual.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../15LCD-S5_manual.pdf - 5.41MB
- キャッシュ
21422view
92page / 5.41MB
デジタル放送についてアナログ放送からデジタル放送への移行についてアナログ放送アナログ放送2011年7月終了2011年7月終了2003年12月 2006年 2011年地上デジタル放送デジタル放送デジタル放送地上放送BS放送CS放送関東・中京・近畿の三大都市圏の一部からサービス提供開始その他の地域でも2006年末までに順次放送が開始されました すべての放送はデジタル化お知らせ●本機は、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送には対応しておりません。●本機は、地上デジタル放送におけるデータ放送、双方向(データ放送)サービスに対応しておりません。デジタル放送には、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送および地上デジタル放送があります。地上デジタル放送は、2003年12月から順次、 放送を開始している地上波のUHF帯を使用したデジタル放送です。デジタルハイビジョン放送に加えて、データ放送や双方向(データ放送)サービスなどがあります。地上アナログ放送に比べてゴーストなどの影響を受けにくいのも特長です(有料放送はありません)。UHF帯域の電波を使って放送されますので、デジタル放送のチャンネルに対応したUHFアンテナを使用することにより、受信することができます。デジタルハイビジョン放送 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯デジタルハイビジョンの放送フォーマットは走査線1125本(有効1080本)飛び越し走査の1125i(1080i)と走査線750本(有効720本)順次走査の750p(720p)放送の2種類があり、細部まできれいに表現され、臨場感豊かな映像を楽しめます。また、現行のテレビ放送とほぼ同等の画質のデジタル標準テレビ放送もあります。※本機では、液晶パネルの映像表示能力により、デジタルハイビジョン放送の画質を100%再現できません。 本機の映像表示能力は、 1024×768画素の範囲になります。 多チャンネル放送 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯デジタル信号圧縮技術により、従来のアナログ放送と比較して多チャンネル放送がおこなえます。データ放送 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯文字や静止画によって必要な情報を選んで画面に表示させることができる新しい放送です。テレビ放送やラジオ放送の番組に連動したデータ放送と、独立したデータ放送の2種類のデータ放送があります。 データ放送では、電話回線を使用した視聴者参加番組やショッピング、バンキングなどの双方向サービスもあります。(インターネット網への接続が必要な場合もあります。)電子番組表(EPG:Electronic Program Guide) ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯デジタル放送では、それぞれの放送に対して約1週間分の番組情報が送られることがあります (本機では最大約48時間分)。電子番組ガイドを利用し、画面上にそれぞれのデジタル放送の番組表を表示させ、番組表から番組を選んで詳細情報を表示させたりすることができます。非対応お知らせデジタル放送への移行スケジュール地上デジタル放送は、関東、中京、近畿の三大広域圏の一部で2003年12月から開始され、 その他の都道府県の県庁所在地は2006年末までに放送が開始されました。今後も受信可能エリアは順次拡大されます。この放送のデジタル化に伴い、地上アナログ放送は2011年7月までに、BSアナログ放送は2011年までに終了することが、国の法令によって定められています。●地上デジタル放送は、現在の地上アナログ放送との混信をさけるために、当初は非常に小さな出力で放送が開始され、段階的に送出出力が上げられていく予定です。このため、放送開始当初は受信エリアが限定されます。●ブースターなどをご使用されている場合は、段階的に送出出力が上げられた際に、ご使用のブースターなどのレベル調整が必要な場合があります。このような場合は、お買い上げの販売店またはアンテナ工事業者にご相談ください。11テレビや周辺機器を設定するご使用の前に受信できるように設定するテレビを楽しむいろいろな調節・設定・確認をしたいとき保証とアフタ サ ビスご相談窓口困 たときはご参考
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1007 view