V-LUX 1の取扱説明書・マニュアル [全172ページ 5.19MB]
download.php?filename=file_3649.pdf
gizport - 2013-08-22
http://jp.leica-camera.com/.../download.php?filename=file_3649.pdf - 5.19MB
- キャッシュ
26357view
172page / 5.19MB
73を押してシーンモードメニューを表示し、シーンモードを選んでください。 (P71)遠くにある被写体に優先的にピントを合わせ、広がりのある風景を撮影できます。 フォーカス切換スイッチを [AF] にしてください。 ピントが合う範囲は 5 m ~∞です。 フラッシュは発光禁止[ ]に固定されます。 AF 補助光の設定は無効になります。スポーツシーンなど、動きの速い場面を撮りたいときに合わせてください。 フォーカス切換スイッチを [AF] にしてください。 5 m以上離れた被写体の撮影に適しています。 室内での動きの速い被写体を撮影する際は、 機能によって ISO 感度を自動的にあげて被写体のブレを防ぎます。 ISO 感度は [ ] に固定されます。 オートブラケットの設定は無効になります。フラッシュを使い、 シャッタースピードを遅くすることにより、 人物とともに背景も見た目に近い明るさになります。■ 撮影のテクニック フラッシュをお使いください。 シャッタースピードが遅くなるため、三脚を使用し、セルフタイマー(P56)を使って撮影することをおすすめします。 被写体の人に、 撮影後約 1 秒間は動かないように伝えてください。 ズームを W 端(広角)にして、被写体から約 1.5 m ほど離れたところから撮影することをおすすめします。 ピントが合う範囲は1.2 m~5 mです。(フラッシュの撮影可能範囲については53 ページをお読みください) 使わないときは、必ずフラッシュを閉じておいてください。 撮影後に、シャッターが閉じたまま(最大約 1 秒)になることがありますが、信号処理のためで、異常ではありません。 暗い場面で撮影すると、ノイズが目立つことがあります。 フラッシュ使用時は、赤目軽減スローシンクロ[ ]になり、 強制発光します。 AF 連続動作の設定は無効になります。SETMENU風景モードスポーツモード1919夜景 &人物モード19応用つづくシーンモード
参考になったと評価
14人が参考になったと評価しています。