D-LUX 3の取扱説明書・マニュアル [全156ページ 5.67MB]
download.php?filename=file_2233.pdf
gizport - 2013-10-15
http://jp.leica-camera.com/.../download.php?filename=file_2233.pdf - 5.67MB
- キャッシュ
29604view
156page / 5.67MB
43 応用フラッシュnフラッシュ設定内容※フラッシュが 2 回発光します。2 回目の発光終了まで動かないようにしてください。n撮影モード別フラッシュ設定設定できるフラッシュ設定は、撮影モードによって異なります。(○ : 設定可、× : 設定不可)※ 1 逆光補正オフ時※ 2 逆光補正オン時•撮影モードを変更すると、フラッシュ設定が変わる場合があります。表を参考に、各撮影モードでお好みのフラッシュ設定をしてください。項目 設定内容r:オート撮影状況に応じて、自動的にフラッシュが発光します。s:赤目軽減オート※(白色)撮影状況に応じて、自動的にフラッシュが発光します。人の瞳が赤く写る(赤目現象)のをおさえるため、フラッシュが予備発光し、そのあと撮影のために再び発光します。•暗い場所で人物を撮影するときなどに適しています。t:強制発光q:赤目軽減強制発光※フラッシュを強制的に発光させます。•逆光時や蛍光灯などの照明の下に被写体があるときなどに適しています。•シーンモードのパーティー(P63)、キャンドル(P64)時のみ、赤目軽減強制発光になります。u:赤目軽減スローシンクロ※(オレンジ色)フラッシュ発光とともにシャッタースピードを遅くして背景の夜景なども明るく写します。同時に赤目現象をおさえます。•夜景を背景に人物を撮影するときなどに適しています。v:発光禁止どのような撮影状況でもフラッシュが発光しません。•フラッシュ禁止の場所で撮影するときなどに適しています。※ ※ つづく
参考になったと評価
30人が参考になったと評価しています。