RD-X6の取扱説明書・マニュアル [全191ページ 24.51MB]
manual.pdf?no=63118&fw=1&pid=9450
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=63118&fw=1&pid=9450 - 24.51MB
- キャッシュ
27774view
191page / 24.51MB
161はじめに番組を楽しむ録画の前に録画と再生番組表と録画予約編集とダビングライブラリその他簡単メニ HDD から DVD-R/RW(Video モード)にダビングする④品質指定ダビングモードで「画質指定ダビング」を選んだ場合、ダビングする画質を設定するときに選びます。⑤ DVD 互換DVD 互換を「切」で録画した音声多重放送(二カ国語など)や、 Videoモードで記録できない解像度などのパーツをDVD-R/RW(Videoモード )にダビングするパーツを作成するときなどに設定します。ダビングモードで「高速そのまま」を選んだときは設定できません。⑥ダビング先の空き容量表示ダビング先の空き容量を表します。容量の表示は目安です。例)①②③④① 濃い青:ダビング先のすでに使われている容量を表します。② 薄い青:選択したパーツの容量を表します。パーツを追加するたびに、増加します。③黒:空き容量を表します。④○:「高速そのまま」と「画質指定ダビング」で、ダビングが可能であることを表します。△:「ぴったりダビング」でダビングが可能であることを表します。×:ダビング先の空き容量を超えてパーツを選択しているなど、ダビングができないことを表します。⑦移動開始/コピー開始移動開始:移動開始を選び「決定」を押すと、選択パーツが移動元のドライブからダビング先に移動します。画質が TS タイトルや、録画が一度だけ許されたタイトルのダビングは「移動開始」しか選ぶことができません。コピー開始:コピー開始を選び「決定」を押すと選択したパーツがダビング先にコピーされます。 ダビングの目的 おすすめのダビングモード●タイトルやチャプターをダビングしたい! プレイリストをオリジナルタイトルにしたい!●最適なレートに変換してダビングしたい!DVD互換を「切」で録画した音声多重放送(二カ国語放送など)のタイトルを、記録する音声を決めてダビングしたい!●DVDディスク片面1枚分にぴったりはいるようにダビングしたい!●個人の映像集などの、DVD-R/RW(他社機などで作成したファイナライズ処理されたもの)のタイトルなどをHDDにダビングしたい!●HDDに録画してある、個人の映像集などを DVD-R/RWにダビングして作品として配付したい!①「高速そのまま」タビング( 162、165ページ) ②「画質指定」ダビング( 162、165ページ) ③「ぴったり」ダビング( 162、165ページ)④ラインUダビング( 170ページ)⑤DVD-Video作成( 166ページ)■ DVD-Video 作成についてDVD-Video作成は、内蔵 HDD からDVD-R/RW へ Video モードでダビングして、ファイナライズ済みのディスクを作ります。DVD-Video 作成 DVD-R DL(2層)にダビングできます。 ダビングからファイナライズまでを行なうので、知人にディスクを配布したいときに便利です。 ファイナライズ済みのディスクになるので、追記ができなくなります。(DVD-RWはファイナライズを解除すると追記できます。) DVD-Rは新しいディスク以外は使用できません。また、DVD-RWは内容が書き込まれていても、 上書きしてしまうので、注意してください。 「高速そのまま」ダビングだけを行なうので、他社のプレーヤーなどで再生したいときは、ファイナライズが必要です。 容量が残っている場合には、追記ができます。 DVD-R/RW(Videoモード) は規格上、音声を複数記録する事ができません。DVD互換「切」で録画したタイトル(二カ国語放送などの音声多重放送や、Videoモードでは記録できない解像度のもの)をDVD-R/RW(Videoモード)にダビングするときなどは、最初にダビングモードを「ぴったり」または「画質指定」に変更したあと、「DVD互換」の設定を「入(主)」または「入(副)」のどちらかに指定して、HDD内にダビング(コピー )して、ダビング可能なパーツを作成します。RD-X6操作編07-編集と 161 RD-X6操作編07-編集と 161 05.1.21 7:17:57 PM 05.11.21 7:17:57 PM
参考になったと評価
27人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
535 view
769 view
371 view
487 view