DBR-C100の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 3.63MB]
manual.pdf?no=81464&fw=1&pid=14470
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=81464&fw=1&pid=14470 - 3.63MB
- キャッシュ
51842view
100page / 3.63MB
54ページ編集する編集の前に本機でできる編集についてHDDBDAV ※1USB HDD ※11タイトルの削除 (番組の削除)○○○複数タイトルの一括削除 (複数番組削除)○○○全タイトルの一括削除 (番組全消去)○×○保護されていない全タイトルの一括削除 (番組全消去(保護番組以外))○×○タイトルの不要部分の削除 (部分削除)○×○タイトル名の変更 (番組名変更)○○○チャプターマークの追加 削除 (チャプターマーク追加/削除)・○○○タイトルの分割 (分割)○×○タイトルの保護/保護解除 (番組保護/保護解除)○○○ディスク名の変更 (ディスク名変更)×○×USB HDD名の変更 (USB HDD名変更)××○ディスクの保護/保護解除 (ディスク保護/保護解除)×○×○ できる:USB HDDの保護/保護解除 (USB HDD保護 保護解除)・××○× できない:フォーマッ (初期化)ト×○×※1 保護されたUSB HDDやファイナライズ (ファイナライズ)×○(BD-Rのみ)× ディスクは、編集できません。できること(メニュー項目)• タイトルやディスクが保護されているときや、ダビング中は、上記の編集はできません。• 録画中は、以下の編集以外はできません。- HDD 録画中:HDD/BDAV/USB HDD の「1 タイトルの削除」「複数タイトルの一括削除」、- BDAV 録画中:HDD/USB HDD の「1 タイトル削除」「複数タイトルの一括削除」、- USB HDD 録画中:HDD/BDAV/USB HDD の「1 タイトル削除」「複数タイトルの一括削除」、• 一部の BD-R では、本機で編集できない場合があります。文字入力のしかた■ 入力できる文字の種類ボタン1234567891011青赤緑黄※1文字の種類全角かな(全角カナ)半角カナあいうえおぁぃぅぇぉ(アイウエオァィゥェォ)アイウエオァィゥェォかきくけこ(カキクケコ)カキクケコさしすせそ(サシスセソ)サシスセソたちつてとっ(タチツテトッ)タチツテトッなにぬねの(ナニヌネノ)ナニヌネノはひふへほ(ハヒフヘホ)ハヒフヘホまみむめも(マミムメモ)マミムメモやゆよゃゅょ(ヤユヨャュョ)ヤユヨャュョらりるれろ(ラリルレロ)ラリルレロ濁音 / 半濁音の切り換え※ 1半角濁音 / 半濁音全角記号(文字を入力していない場合のみ)※ 2わをんゎー、。全角スペースワヲン -、。半角スペース(ワヲンヮー、。全角スペース)全角かな(全角カナ)半角カナ漢字変換削除英字 / 記号ABCabcDEFdefGHIghiJKLjklMNOmnoPQRSpqrsTUVtuvWXYZwxyz数字123456789半角記号※ 30半角スペース半角スペース英字 / 記号数字削除削除削除押すたびに、濁音(゛、半濁音(゜))が切り換わります。(例)か→が→か→・・・、は→ば→ぱ→は→・・・※2押すたびに、以下の順で切り換わります。●○◎■□◆◇▲△▼▽★☆≧≦↑↓⇒⇔→←() []〈〉 {}¥$+−*/=♂♀℃※※3押すたびに、以下の順で切り換わります。+-=`^'"$.,()<>[]{}/_@~:;!?%*
参考になったと評価
72人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
28334 view
6226 view