DBR-C100の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 3.63MB]
manual.pdf?no=81464&fw=1&pid=14470
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=81464&fw=1&pid=14470 - 3.63MB
- キャッシュ
51842view
100page / 3.63MB
58タイトル名を変更する・タイトルを保護するページHDD USB HDD BDAV>>準備••USB HDD を編集するときは、USB HDD をつないでおくディスクを編集するときは、編集するディスクを入れておく•、またはを押して、操作するメディアに切り換えておくタイトル名を変更するタイトルを保護する1を押して、見るナビ画面を表示する1を押して、見るナビ画面を表示する2でタイトル名を変更したいタイトルを選び、を押す2で保護(または保護を解除)したいタイトルを選びを押す3で“編集”を選び、4で“番組名変更”を選び、3を押すで“編集”を選び、を押す4で“番組保護”または(“番組保護解除”を選び、)を押す5を押す確認メッセージが表示されるので、で“はい”を選び、を押す• 編集画面が表示されます。5タイトル名を入力して、を押す(「文字入力のしかた」 p.54 をご覧ください。)6確認メッセージが表示されるので、で“はい”を選び、を押す• タイトル名が変更されます。7変更が終わったら、面に戻すを押して通常画• タイトルが保護(または保護が解除)されます。• 保 護 さ れ た タ イ ト ル に は、 見 る ナ ビ 画 面 でが付きます。6変更が終わったら、面に戻すを押して通常画保護されたタイトルでできる機能について使える機能 ○ : できる× : できない機能チャプターマークの追加 削除・1タイトルの削除複数タイトルの一括削除タイトルの不要部分の削除 (部分削除)タイトルの分割タイトル名の変更タイトルの保護解除HDDのダビング10タイトルのダビングHDDまたはBDAVの1回だけ録画可能タイトルのダビングHDDの制限なしに録画可能タイトルのダビングHDDの初期化(番組全消去)HDDの初期化(番組全消去(保護番組以外))ディスクの初期化※1※210回目のダビングはできません。保護されていないタイトルのみ××××××○○※1×○○○※2○
参考になったと評価
72人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
28334 view
6226 view