SD-V700の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 12.07MB]
manual.pdf?no=69742&fw=1&pid=10173
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=69742&fw=1&pid=10173 - 12.07MB
- キャッシュ
31350view
100page / 12.07MB
2812345受信チャンネルを合わせる⋯(1) を押したあと、 を押して、バーを[チャンネル合わせ]に合わせ、 を押す●チャンネル合わせ設定画面が出ます。地域番号を使って録画チャンネルを合わせるお住まいの地域の地域番号を使って、録画チャンネルとガイドチャンネルを自動的にセットすることができます。ビデオで、テレビ番組を見たり録画やGコード予約をするために、お住まいの地域で受信(録画)できるチャンネルを本機に記憶させます。チャンネル合わせの準備をする●本機の電源を入れる●テレビの電源を入れ、テレビの入力切換を「ビデオ」にする●「DVD/VTR」ボタンを押し、VTRモードにするタイマー録画の予約 モード設定 チャンネル合わせ 時計合わせ / / 決定 /メニュー ● ● ● お知らせ ● ● ●● 外部入力1または2の画面が選ばれているときはメニューの[チャンネル合わせ]が選べません。「チャンネル+/-」ボタンを押してテレビのチャンネル画面に切り換えてください。●タイマー録画中または待機中はメニューの[チャンネル合わせ]が選べません。「タイマー入/切」ボタンを押してタイマー録画を解除してください。●DVDモード中はVTRメニューが選べません。「DVD/VTR」ボタンを押してVTRモードを選んでください。●テープ再生中や録画中はメニューの[チャンネル合わせ]が選べません。「停止」ボタンを押して停止させてください。●地上デジタル放送開始にともない、放送局のチャンネルに変更があった場合は、「地域番号が一覧表に載っていない場合(30ページ)」で、該当放送局の受信チャンネルを変更してください。バーを[自動設定]に合わせ、 を押す●地域番号(エリアコード)の設定画面が出ます。番号ボタン(0-9)を押して、次ページの表を参考に、お住まいの地域番号(エリアコード)を合わせる●2ケタの番号を入力するときは、はじめに「0」を押します。自動設定 手動設定 チャンネル合わせ CATV設定 / / 決定 /メニュー P 1 2 3 4 5 6 録画 1 2 3 4 5 6 ガイド 80 2 90 4 5 6P 7 8 9 10 11 12 録画 7 8 9 10 11 12 ガイド 7 8 9 10 11 12エリアコード ---0-9/ 決定 / 取消 /メニュー P 1 2 3 4 5 6 録画 1 2 3 4 5 6 P 7 8 9 10 11 12 録画 7 8 9 10 11 12 エリアコード 440-9/ 決定 / 取消 /メニュー ガイド 80 2 90 4 5 6ガイド 7 8 9 10 11 12 を押す●録画チャンネルとガイドチャンネルが自動的に設定されます。設定が終わったら、 を3度押すP 1 2 3 4 5 6 録画 1 16 3 4 14 6 ガイド 80 16 90 4 14 6P 7 8 9 10 11 12 録画 42 8 46 10 38 12 ガイド 42 8 46 10 38 12エリアコード 440-9/ 決定 / 取消 /メニュー
参考になったと評価
20人が参考になったと評価しています。