石窯ドーム ER-GD500の取扱説明書・マニュアル [全36ページ 21.23MB]
manual.pdf?no=75917&fw=1&pid=12547
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=75917&fw=1&pid=12547 - 21.23MB
- キャッシュ
13285view
36page / 21.23MB
時間・温度を合わせて過熱水蒸気 / ハイブリッド石窯で調理する予熱あり 予熱なし※キーを押すごとに使用する付属品石窯オーブン(予熱あり)組み合わせは料理集参照石窯オーブン(予熱なし)グリル過熱水蒸気(予熱あり)ハイブリッド石窯(予熱なし)過熱水蒸気(予熱なし)調ハイブリッド石窯(予熱あり)理と変わります。のし過熱水蒸気とは…か水蒸気をさらに加熱し、100℃以上の高温状態になった無色透明の気体で、熱効率が非常に高く、食品をすばやく加熱する力があります。※ 過熱水蒸気には、加熱の他にも脱油効果があるので、食品に含まれる余分な油脂を落としてヘルシーに仕上げたいときに使用します。たハイブリ ド石窯とは…ッ過過熱水蒸気と高火力のヒーターで焼き上げるので、余分な油脂を落としつつ、おいしさを残す調理方法です。熱水予熱あり12345予熱なし給水の準備をし、庫内に何も入れないでを押す※3回押すと 過熱水蒸気(予熱あり)5回押すと ハイブリッド石窯(予熱あり)「予熱」を表示・給水の準備は15ページ参照。1給水の準備をし、食品を入れてを回して温度を合わせ、を押すを押す2を回して時間を合わせる34を押して予熱開始予熱終了1分前に残り時間を表示ブザーが5回鳴り、予熱終」「が点灯・予熱は約20分間保持されます。その間、何もしないと調理を終了します。食品を入れ、を押す加熱開始残り時間が表示されます。スチーム4回押すと 過熱水蒸気(予熱なし)を回して温度を合わせ、ハイブリッド石窯(予熱なし)を押す・設定温度:100〜250℃、300℃・最大設定時間:60分(終了後のお手入れについては59ページ参照)の使用後は… お願い・とびらを開けて食品を取り出すときは、庫内から出てくるスチームに気をつけてください。 取り出すときは・調理中にとびらを開けたときには、しばらくスチームが出ている場合があります。スチームに注意!スチーム吹出口に気をつけてください。・調理後は水受けも熱くなっています。水受けは本体が冷めてから取り外してください。を回して時間を合わせる・最大設定時間:60分を押す加熱開始ハイブリ・ 回の調理で設定できる時間は増やせる時1間を含め、60分までです。ッド石窯■途中で調理温度を変更したいときで調→ 加熱中にダイヤルを押し、設定温度が点滅している間にダイヤルを回して10℃ずつ増減する理する・ イブリッド石窯で残り時間が2分以下にハなると、温度の増減はできません。■ 理途中で給水カセットの水がなく調なると→ ブザーが鳴り表示部に「水補給」が点滅するので、給水カセットに水を追加する水を追加してしばらくすると「水補給」の表示が消えます。調理途中でも給水カセット(に水を追加することができます)予熱とは 作る料理に適した温度にあらかじめ庫内をあたためておくことです。 予熱中、庫内灯は点灯しません。■予熱中の調理時間・温度の変更ブザーが3回鳴り、加熱終了・ 品を取り忘れるとブザーが1分おきに5回まで鳴ります。食とびらを開けるか「とりけし」を押すと止まります。・表示部に「高温注意」が表示されます。・ 内や角皿などが熱くなっているので、庫気をつけて取り出してください。またスチーム吹出口に気をつけてください。スチーム/→ 加熱中にダイヤルを回して1分ずつ増減する※6回押すと・設定温度:100〜250℃、300℃気■途中で調理時間を変更したいとき・給水の準備は15ページ参照。ブザーが3回鳴り、加熱終了・食品を取り忘れるとブザーが1分おきに5回まで鳴ります。とびらを開けるか「とりけし」を押すと止まります。・表示部に「高温注意」が表示されます。・ 内や角皿などが熱くなっているので、庫気をつけて取り出してください。またスチーム吹出口に気をつけてください。48蒸の使用後は…(終了後のお手入れについては59ページ参照)お知らせ・ 温・形・量・大きさ・初期温度・電源電圧などにより、室焼き上がりの状態が変わります。・ 熱途中で食品の上下前後を入れ替えたり、加部分的にアルミホイルをかけると上手に仕上がります。・ イブリッド石窯は調理時間が残った状態で調理を終了するハと、仕上がりが変わることがあります。→ できません。■予熱時間の目安→ 250℃設定のとき、約9分 200℃設定のとき、約5分 です。■調理時間の合わせかた015分30秒間隔40分1分間隔60分5分間隔過熱水蒸気は目には見えませんのでご注意ください49
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。