石窯ドーム ER-GD500の取扱説明書・マニュアル [全36ページ 21.23MB]
manual.pdf?no=75917&fw=1&pid=12547
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=75917&fw=1&pid=12547 - 21.23MB
- キャッシュ
13024view
36page / 21.23MB
時間を合わせてこんがりプレートで調理するこんがりプレート使用する付属品こんがりプレートを使った料理調123し豚バラのカリカリ焼き : 00ページ2た豚肉のアスパラ焼き : 00ページ2こ鮭のチャンチャン焼き(キムチ入り) 201ページ :り白身魚の大葉みそ焼き : 01ページ2いわしの香り焼き : 02ページ2 おさつの黒糖焼き : 02ページ2かんがプレートで調理するコーティング部分が電波を吸収して熱くなります。肉や魚はなるべく中央に寄せて焼いてください。・最大設定時間:15分こんがりプレートの裏面を押して予熱開始お手入れ・予熱にかかる時間は5分です。・ タートボタンを押すと表示が調理時間スから予熱時間5分に変わります。 裏面はスポンジたわしの硬い部分(研磨剤入り不織布) ナイロンたわしや、(研磨剤入り)で洗わないでください。コーティングが薄くなり、加熱が弱くなることがあります。予熱の残り時間が表示されます。お願いこんがりプレートは加熱中や加熱後しばらくは、熱くなっています。出し入れするときは必ず市販の厚手のミトンを使って両手で行ってください。加熱後しばらくは熱くなっているので、必ず鍋敷きなどの上に置いてください。ブザーが5回鳴り、予熱終」「が点灯・予熱は5分間保持されます。その間、何もしないと調理を終了します。・テーブルクロスやプラスチックの上に置くと、熱により変色・変形します。・子供や幼児の手が触れないように気を付けてください。こんがりプレートを取り出し、食品をのせる・こんがりプレートが熱くなっているので、必ず市販の厚手のミトンを使って両手で取り出してください。こんがりプレートを下段に入れ角皿、アルミホイル、容器やラップなどは使用しないでください。・容器を使用すると、焦げ目がつきません。・角皿やアルミホイルは火花が出る恐れがあります。・ラップは溶ける恐れがあります。こんがりプレートメニューでは角皿は使えませんを押す■途中で調理時間を変更したいとき残り時間が表示されます。ブザーが3回鳴り、加熱終了・食品を取り忘れるとブザーが1分おきに5回まで鳴ります。とびらを開けるか「とりけし」を押すと止まります。・ んがりプレートが熱くなっているので、こ気をつけて取り出してください。を2回押し、を回して追加時間を設定して→ 加熱中にダイヤルを回して1分ずつ増減する・ 回の調理で設定できる時間は増やせる時間を1含め、15分までです。■調理時間の合わせかた0■調理終了後さらに加熱したいとき(予熱はありません)52:199ページを回して調理時間を合わせる加熱開始→ れんこんの肉詰め のコーティング予熱開始45 「予熱」を表示理 を1回押す: 99ページ1 こんがりプレートを下段に入れシシカバブ ★こんがりプレートを予熱してから調理します。 こんがりプレートはキー専用の付属品です。こんがりプレートはレンジ加熱でプレートを熱くして食品を焼キー以外のレンジ加熱機能やヒーター加熱機能で使用した場合は、異常加熱によるこんくことができますが、キー以外では使用しないでください。がりプレートの破損や機器本体の故障の原因になります。5分10分10秒間隔 30秒間隔予熱とは 作る料理に適した温度にあらかじめこんがりプレートをあたためておくことです。 予熱中、庫内灯は点灯しません。■予熱中の調理時間・温度の変更15分→ できません。1分間隔を押す53
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。