石窯ドーム ER-GD500の取扱説明書・マニュアル [全36ページ 21.23MB]
manual.pdf?no=75917&fw=1&pid=12547
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=75917&fw=1&pid=12547 - 21.23MB
- キャッシュ
13285view
36page / 21.23MB
お料理が上手にできないとき(過熱水蒸気・オーブン加熱)つづき)(●オーブン調理で上手に仕上げるためにこんな表示が出たときはこ・ 温・形・量・大きさ・初期温度・電源電圧などにより、室焼き上がりの状態が変わります。 加熱途中で食品の前後を入れ替えたり、部分的にアルミホイルをかけると上手に仕上がります。項目こんなときはケーキのふくらみが悪い泡立てがうまくできないスポンジんな表示例対処方法﹁扉●「あたため」のとき、とびらを閉め、1分以上過ぎてからキーを押すと表示されます。● はしっかりと泡立てましたか?字が書けるくらいしっかりと卵開閉泡立ててください。● を合わせた後、粉混ぜすぎていませんか?﹂表ーきめが粗く粉っぽいキお中央が沈む菓子焼き色が濃い・薄いシフふくらみが悪いォンケーケーキの中に空洞ができたキクシーーリュム ふくらみが悪いお料が冷●レンジ加熱を繰り返し使用した場合や、オーブンなどヒーター加熱調理終了後、機械室等を冷却するとき表示されます。却中﹂表示﹁●オーブンなどヒーター加熱調理終了後、庫内が高温のとき表示されます。粉をふるうと、ゴミなどを取り除き、粉に空気を含ませることができます。● がなじむまで混ぜましたか?粉高温注上手●表示中でも調理できます。にただし、高温注意」「などが表示されている場合は、使用できないメニューもあります。できないとき●とびらを開け、温度が下がるまで待ってください。/こん15∼20 分 程 度 で 表 示 が 消 えま す。表示中でも「とりけし」キーを押すか調 理メニューを設 定 すると消え、一部のメニューは使うことができます。意﹂表示● の泡立てすぎはありませんか?卵●オーブンなどヒーター加熱調理の後などで、庫内温度が高いときに「発酵」生解凍」「「適温スチーム」を設定しスタートすると表示されます。●オーブンなどヒーター加熱調理の後などで庫内温度が高いときに「あたため」お好「み温度」および一部のメニューをスタートすると表示されます。を見ながら調理してください。C21﹂と﹁高温注意﹂表示生地を高いところから一気に入れましょう。表示番号﹁● 量は正しく量りましたか?分H●製品が故障している場合があります。示がでた●電源プラグを抜き、販売店または東芝生活家電ご相談センターへ表示番号をお知らせください。●「とりけし」キーをピッピッとブザー音がするまで(約3秒)押したあと 「とりけし」キーを押してください。●調理が一時停止したときは、給水カセットに水を入れ、取り付けた後「スタート」キーを押してください。●一時停止しない場合は、給水カセットに水を入れ、取り付けてください。しばらくすると水補給表示は消え調理はそのまま継続します。﹂表● 地を作るときにレンジの加熱時間は正しかったですか?生表●「とりけし」キーを押し、とびらを開け、温度が下がるまで待ってください。●給水カセットに水が無いと表示されます。﹁な●「とりけし」キーを押し、とびらを開け、温度が下がるまで待ってください。●デモモードが設定されていると、とびらを開けたとき表示されます。デモモードが設定されていると加熱が行われません。デモモードとは、店頭で実演するためのモードです。● 料の違い、材ケーキ型の違いなどで焼き色が変わります。様子● に生地を流し入れるときに空気が入ったと考えられます。型は●もう1度とびらを開閉し、1分以内にキーを押してください。﹁なります。● 分や油分のついてないボウルをお使いください。水落ちてこないくらいまで、しっかりと泡立ててください。卵白は冷やしておいた方がよく泡立ちます。き理● ウルや泡立て器に、ボ水分や油分がついていると泡立ちが悪く● 白をしっかり泡立ててください。ボウルをひっくり返しても卵と処置示● をふるって入れましたか?粉ケ理由(原因)示ときは手動の「レンジ」は使えます。ただし「お好み温度」は使えません。クッキ焼き色にむらがあるー● 地の厚みや大きさは均一ですか?生﹁● 地の発酵は十分でしたか?発酵不足で生地温度が低いとあま生バタふくらみが悪く、かたいーロパーンル焼き色にむらがある りふくらみません。● 形するとき生地をいじめていませんか?生地をいじりすぎる成と固くなります。ていねいに扱いましょう。● 3ページの9「パン作りのコツ」を参照してください。﹂表モ● 個ずつの大きさはそろってますか?大きさをそろえてください。1水﹁示給補フラ﹂表パンンタ上手にできない● 112ページの「フランスパン作りのコツ」をご覧ください。示グ物ス焼き64デンラ焼き色にむらがある● ーズの種類によって、チ焼き色が異なることがあります。様子を見ながら加熱してください。65
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。