TF-EV130の取扱説明書・マニュアル [全126ページ 8.88MB]
TF-EV130.pdf
http://pioneer-pcc.jp/.../TF-EV130.pdf - 8.88MB
- キャッシュ
77230view
126page / 8.88MB
11準 備子機の使用範囲について見通し距離100m以内雑音について●磁気や蛍光灯などの電気雑音の影響を受けると通話中に雑音が入ったり、通話できなくなることがあります。●テレビ・ラジオなどの電気機器に近いと、雑音や受信障害の原因になったり、特定チャンネルでテレビ画面が乱れることがあります。また、AV・OA機器などに近いと電波雑音の影響を受け、子機の呼出音が鳴らないことがあります。電気機器から2m以上離すか、親機の電源を別の電源コンセントに接続して操作してみてください。●アンテナの近くにACアダプターや充電器または他の機器の電源コードを近づけると、 「ブーン」という音がすることがありますので離してください。●親機や子機の近くに携帯電話の充電器やACアダプターを置くと、通話にノイズが入ったり呼出音が鳴らないことがあります。携帯電話の充電器やACアダプターを本機から離してください。また携帯電話の充電器用ACアダプターは、親機や充電器のACアダプターと別の電源コンセントに接続してください。●親機のアンテナは床面に対して垂直に立て、完全に伸ばした状態でお使いください。アンテナの位置が悪いと電波が飛びにくくなり、子機を使用中に“ザッツザッツ”という雑音の入ることが多くなります。●近くを自動車やバイクが通ると雑音が入ることがあります。設置場所を変えてみてください。●電波が弱くなる場所には気をつけてください。通話到達範囲内(屋外や違う部屋など)でも、直接届く電波と壁や屋根などで反射して届く電波の交わるところで電波が弱くなり、アナログコードレス特有の“ザッツザッツ”という雑音が入る場所があります。故障ではありません。●子機で使用中に親機から離れすぎると雑音が入り「ピピピピ・・・」という警告音が鳴ります。警告音が鳴ったら、すぐに親機に近づいてください。警告音が鳴り続けると、約20秒で電話が切れます。●準備のあと、親機と子機の間で内線通話をして、通話ができる範囲や雑音の入らない場所であるかどうかを確かめておいてください。(内線通話 38~39ページ)●周囲の環境(壁、家具など)によっては子機の使用範囲は狭くなり、雑音が入ります。雑音がひどいときは、設置場所を変えてみてください。コンクリート壁、金属の扉、金属箔のついた断熱材、金属製の壁や家具は、電波をさえぎり電波の届く距離を短くします。鉄筋 断熱材 ....電波が弱くなる場所 ファクシミリ・電子レンジ・テレビ・冷蔵庫 蛍光灯・スピーカー・パソコンなど 2m以上
参考になったと評価
226人が参考になったと評価しています。