PC-4000の取扱説明書・マニュアル [全88ページ 2.29MB]
bc4000ug06jp.pdf
http://download.brother.com/.../bc4000ug06jp.pdf - 2.29MB
- キャッシュ
23465view
88page / 2.29MB
ご使用になる前に必ず取扱説明書をお読みになり、正しくお使いください。取扱説明書はなくさないように大切に保管し、いつでも手にとって見られるようにしてください。● ●はじめに確認してくださいぬう前の準備ぬい方の基本いろいろなぬい方付録1234ぬう前に必要な準備を説明します。基本のぬい方と上手にぬうコツなどを説明します。いろいろなぬい方とその使い方を説明します。ミシンのお手入れ方法と困ったときの対処方法などを紹介します。必ずお読みください必要に応じてお読みくださいコンピュータミシン取扱説明書CPS50シリーズ114-S50XC3163-0215Printed in China●ご購入の際、販売店でお渡しする保証書は大切に保管してください。●無料修理保証期間は、お買い上げ日より1年間です。詳しくは保証書をご覧ください。それ以後の修理については、お買い上げの販売店、または下記の「ミシン119番」、お客様相談室にご相談ください。●当社はこのミシンの補修用性能部品を、製造打ち切り後最低8年間保有しています。性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。●アフターサービスについてご不明の場合は、お買い上げの販売店、または下記の「ミシン119番」、お客様相談室へお問い合わせください。● ブラザー製品についてのご意見、ご要望はお買い上げの販売店、または上記「ミシン119番」、お客様相談室にご連絡ください。● 上記の電話番号および住所は、都合により変更する場合がありますのでご了承ください。●ブラザーミシンの使い方やアフターサービスについてご不明の場合はお買い上げの販売店、または「ミシン119番」までお問い合わせください。●「ミシン119番」ではミシンの使い方やトラブルに対するご相談、修理の受け付けを行っております。お客様相談室アフターサービスミシン119番 フリーダイヤル0120-340-233●ブラザー工業のホームページでは、家庭用ミシンに関する様々な情報を掲載しております。(URL)http://www.brother.co.jpホームページ本製品についての、使い方やアフターサービスについてご不明の場合はお買い上げの「販売店」または「お客様相談室(ミシン119番)」までお問い合わせください。〒467-8577 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1お客様相談室(ミシン119番):TEL :0120-340-233Fax :052-824-3031営業時間:月曜日~金曜日 9:00 ~17:30 土曜日 9:00 ~12:00/13:00 ~17:00 (祝祭日、ブラザー販売 (株)休日を除く)愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 〒467-8561取扱店付属品を確認してください箱をあけたら、まず以下の付属品が揃っているか確認してください。不足しているときや破損しているときは、お買い上げの販売店にお問い合わせください。付属品箱の中には以下のものが入っています。■ 本体・ハードケースミシン本体です。ミシンを使用しないときは、ケースに入れて収納してください。(部品コード:XC2360-051)■ 取扱説明書本書です。大切に保管してください。(部品コード:XC3276-051)■ 早見表下糸の準備から上糸を通すまでの手順が確認できます。(部品コード:XC3274-051)■ 取扱説明ビデオミシンの基本的な使い方をビデオで紹介しています。(部品コード:XC3275-051)■ 保証書ミシンを修理するときなどに必要です。大切に保管してください。補助テーブル内付属品補助テーブルの中には、次のものが収納されています。■ 糸こま押え上糸をセットするときに使用します。糸こまの大きさによって大/中/小を使い分けます。糸こま押え中は、購入時にミシンの糸たて棒にセットされています。(部品コード 大:130012-054,中:X55260-153,小:130013-154) ■ ドライバーミシン針を交換するときなどに使用します。(部品コード:XC8349-051)■ ミシンブラシ釜などの細かい部分のほこりを取り除くときに使用します。(部品コード:X59476-051)表紙A各部の名前とはたらきここでは、ミシンの各部の名前とはたらきを説明します。ミシンを使用する前に、よく読んで名前を覚えておきましょう。前面5 上ふた3 糸たて棒4 下糸巻き案内6 下糸巻き装置2 糸案内カバー1 糸案内板7 表示パネル9 操作スイッチ8 スピードコントロールレバーB 糸通しレバーA 糸切り0 補助テーブルC 糸調子ダイヤル1 糸案内板/ 2 糸案内カバー上糸を通すときに糸をかけます。3 糸たて棒糸こまを差し込みます。4 下糸巻き案内下糸をボビンに巻くときに糸をかけます。5 上ふたこのふたを開いて糸をセットします。6 下糸巻き装置下糸をボビンに巻くときに使用します。7 表示パネルぬい方を選択します。(→表紙E)8 スピードコントロールレバーぬう速さを調節します。9 操作スイッチミシンをスタートさせたり、返しぬいをするときなどに使用します。(→表紙D)0 補助テーブルこの中に押えやボビンなどを収納します。袖口などの筒ものをぬうときは、ここを外します。A 糸切りここに引っかけて糸を切ります。B 糸通しレバー針に糸を通すときに使用します。C 糸調子ダイヤル上糸調子を調節します。表紙B
参考になったと評価
この取扱説明書は参考になりましたか?