15LCD-3の取扱説明書・マニュアル [全40ページ 3.04MB]
15LCD-3.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../15LCD-3.pdf - 3.04MB
- キャッシュ
9548view
40page / 3.04MB
10テレビを見るCL-RM4LA電源入力切換 メニューメニュー ボタン入力切換 ボタン電源 ボタン音量を調節します。音量Pボタンを押すと音が大きくなり、音量Oボタンを押すと音が小さくなります。●電源ボタンを押すと スタンバイ/受像ランプが 緑に点灯します。 チャンネルの番号表示の後、音声状態の表示をします。まずアンテナ(P.24)と電源コードを正しくつないでください。ケーブルTVは、CATV供給会社と契約しないと、 視聴できません。また、CATV供給会社により、一部のチャンネルが視聴できない場合があります。 ケーブルTVについては、お住まいの地域のCATV供給会社にお問い合わせください。 見たい放送局を選びます。チャンネルMNボタンまたはダイレクトボタン(1~12)を押してチャンネルを選択します。13~30はチャンネル MN ボタンで選択します。本体のスタンバイ/受像ランプが消えていると、リモコンでは電源が入りません。まず、本体の主電源スイッチを押してください。■本体で電源を入れるには31223ステレオ電源ボタンを押します。1準備23音量 50スタンバイ/受像ランプが赤く点灯している場合は、側面操作部の電源ボタンを押すと電源が入り、スタンバイ/受像ランプが緑に点灯します。スタンバイ/受像ランプが緑に点灯しているときに主電源ボタンを切にした場合、次に主電源ボタンを入にすると、電源が入りスタンバイ/受像ランプが緑に点灯します。お手元にリモコンがないときは、本体での操作もできます。
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。