15LCD-3の取扱説明書・マニュアル [全40ページ 3.04MB]
15LCD-3.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../15LCD-3.pdf - 3.04MB
- キャッシュ
9548view
40page / 3.04MB
22他の機器との接続お知らせ■ビデオやビデオカメラとの接続方法●ビデオ機器の映像出力、音声出力端子とテレビの映像入力、音声入力端子と接続します。●ビデオの特殊再生機能(早送り、スチルなど)を使うと映像が乱れることがあります。●他の機器と組み合わせてご使用になるときには、それぞれの取扱説明書をよくお読みになってください。●接続するときは、各機器の電源を切ってから行ってください。電源を入れた状態で接続すると、大きな音が出たり、故障の原因となることがあります。●コンポーネント入力端子(D2映像入力)はDVDプレーヤーおよびデジタルチューナーの525p(480p)信号に対応しています。●デジタルチューナーやDVDプレーヤーなどの外部機器をD2映像入力端子または、S映像入力端子に接続して16:9の映像を見るとき縦長の画面になることがあります。その時は外部機器の〔接続テレビ設定〕を「ノーマル」または、「4:3サイズ」に設定してください。(詳しくは外部機器の取扱説明書をご覧ください)2●ビデオの映像・音声出力端子と、テレビの映像・音声入力端子をつなぎます。●S映像出力端子のあるビデオも同様にテレビにつなぎます。ゲーム機 ビデオ ビデオカメラ〈背面端子部〉 (S端子ケーブル)※出力S映像(右) ー音声 ー(左)コンポーネント入力(右) ー音声 ー(左/モノ)ビデオ入力映像※工場調整用端子には 接続しないでください。工場調整用端子この端子には、接続しないでください( )
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。