X-E1の取扱説明書・マニュアル [全154ページ 3.41MB]
ff_x-e1_mn_j100.pdf
gizport - 2013-10-02
http://fujifilm.jp/.../ff_x-e1_mn_j100.pdf - 3.41MB
- キャッシュ
30373view
154page / 3.41MB
47 長時間露出で撮影したいシャッタースピードダイヤルでタイム撮影(T)またはバルブ撮影(B)を選択すると、長時間露光撮影ができます。R カメラが動くとピントがずれるので、 長時間露出で撮影する場合は、三脚のご使用をおすすめします。 タイム撮影(T)1 シャッタースピードダイヤルをTに合わせます。2 gh で露光時間を設定します。30 ~ ¹⁄₂ 秒の範囲で ¹⁄₃ 段刻みで設定します。2" F5.6S2003 シャッターボタンを全押しすると、設定した時間シャッターが開きます。R 撮影中は、露光時間がカウントダウンで表示されます。 バルブ撮影(B)1 シャッタースピードダイヤルをBに合わせます。2 シャッターボタンを全押ししている間、シャッターが開きます。シャッターが開くのは、最大60分間です。R 撮影中は、経過時間が表示されます。R 絞りをAに設定している場合は、シャッタースピードは30 秒に固定されます。 R 長時間露光撮影でノイズが気になる場合は、 K 長秒時ノイズ低減をON(P 85)にすると、ノイズを低減できます。ノイズ低減処理を行うため、画像の記録に時間がかかる場合があります。いろいろな撮影と再生応用撮影
参考になったと評価
18人が参考になったと評価しています。