EMO-C16Dの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 2.42MB]
EMO-C16D.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-C16D.pdf - 2.42MB
- キャッシュ
19224view
52page / 2.42MB
141あたため/2冷凍ごはん/3解凍/4さしみ解凍自動加熱1レンジ 解凍 オーブン グリル 自動 弱 強 換気 予熱 レンジ 解凍 オーブン グリル 自動 弱 強 換気 予熱 丸皿(付属品)を押す3 解凍(1度押す)4 さしみ解凍(2度押す)3 解凍/4 さしみ解凍電子レンジ加熱食品を取り出す食品を庫内に入れる重量センサーが重さを検知し、自動で生ものの解凍をします。3 解凍⋯解凍後、調理をするときに使います。(手で軽く曲げられ、ほぐせる解凍状態にする)4 さしみ解凍⋯解凍後、そのまま生で食べるときに使います。(サクサクと包丁で切れる解凍状態にする)加熱開始お願い自動2¡食器は使用しないでください。食器の重さも検知して解凍しすぎになります。¡加熱前の庫内が高温のときは、しばらくさましてからご使用ください。発泡スチロールトレーが溶けたり、加熱しすぎるおそれがあります。庫内温度が非常に高いときは、ブザーが5回鳴り、表示部に「U21」が表示されます。☞32ページ¡発泡スチロールトレーは、解凍以外に使用しないでください。とけたり、燃えたりするおそれがあります。指定分量外のとき/加熱後に追加加熱するとき上手な冷凍保存のしかた¡1回分(200~300g)ずつに分け、厚さ3cm以下に平たく整えてラップでぴったりと包みます。肉類薄切り肉/ひき肉⋯平らな形にまとめるかたまり肉⋯適当な大きさに切り分ける魚類一尾魚⋯ ウロコや内臓を取り1尾ずつか切り身にするえびなど⋯重ならないように平らに並べる¡身の細い部分など早く解凍できるところにアルミホイルを巻きます。アルミホイルは庫内壁面やファインダに触れないようにしてください。火花が出てファインダが割れるおそれがあります。アルミホイル15秒以内に を押す「解凍」のバーが点滅途中から残り時間を表示加熱終了(終了音が鳴る)▼¡【レンジ200W】で様子を見ながら解凍します。☞21ページ解凍できる分量:約100~1,000g¡冷凍庫から出したてのカチカチに凍ったものを解凍します。食品が煮えるのを防ぐにはラップ・ふた・バランなどの飾り・敷きものをはずす食品をのせている発泡スチロールトレーで解凍する¡丸皿より小さいものを使用します。¡発泡スチロールトレーがないときは、丸皿にラップやペーパータオルを敷き、その上に食品を直接のせます。食品が溶けかけているとき⋯弱お好みの仕上りにするには▼
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。