EMO-C16Dの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 2.42MB]
EMO-C16D.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-C16D.pdf - 2.42MB
- キャッシュ
19224view
52page / 2.42MB
注意165ト スト/6フライ自動加熱1を2度押す6 フライ電子レンジ+オーブン加熱食品を庫内に入れる重量センサーが重さを検知し、さめた揚げもの(コロッケなど)や市販の調理済み冷凍フライ類(フライ・から揚げなど)を自動でカラッとあたためます。指定分量外のときお願い2¡【レンジ600W】で様子を見ながら加熱します。☞21ページ¡市販の調理済み冷凍食品の場合、食品メーカー指定の調理方法とは異なりますのでご注意ください。¡冷蔵ピザは食品メーカー指定の調理方法で様子を見ながら焼いてください。丸皿(付属品)加熱中や加熱後しばらくは、高温部(レンジ本体・ドア・庫内など)や付属品に触れない(ハンドル・操作部は除く)→やけどのおそれ¡市販の厚手のミトンやふきんなどを使って取り出す。レンジ 解凍 オーブン グリル 自動 弱 強 換気 予熱 加熱できる分量:フライ⋯約50~500gピザ⋯直径12~22.5cm袋やパック、ラップやビニールをはずす¡はずさないと、発煙・発火のおそれがあります。丸皿に食品を直接のせる¡クッキングシート(オーブン用)を使うと、丸皿にくっつかず、後片づけも楽にできます。メーカーの指導方法を確認の上、ご使用ください。加熱後に追加加熱するとき¡市販食品はメーカーや種類、保存状態によって、仕上りが異なります。追加加熱したいときは、【 オーブン】 (予熱なし)220℃で様子を見ながら加熱します。☞25ページ食品を取り出す加熱開始15秒以内に を押す「レンジ」「オーブン」のバーが点滅途中から残り時間を表示加熱終了(終了音が鳴る)▼さめたコロッケやフライを⋯あたためるとき弱お好みの仕上りにするには▼食品が取りにくいときは、フライ返しでていねいに取り出す自動食品を加熱しすぎない→発煙・発火・やけどのおそれ¡食器の重さも検知して加熱しすぎになるため、食器は使用しない。¡小さいコロッケ1個など(50g未満)は食品メーカー指定の調理方法で加熱する。警告金属製容器や金串などは使用しない→火花や発火のおそれ¡アルミホイルは使用しない。
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。