EMO-C16Dの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 2.42MB]
EMO-C16D.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-C16D.pdf - 2.42MB
- キャッシュ
19224view
52page / 2.42MB
34アフタ サ ビスについて/お客さまご相談窓口こんなときはご使用中止こんな症状はありませんか愛情点検●長年ご使用の電子レンジの点検を!・電源コードやプラグが異常に熱くなる。・スタートしても食品が加熱されない。・自動的に切れないときがある。・運転中に異常な音がする。・異常な臭いがしたり煙が出る。・電子レンジにさわるとビリビリと電気を感じることがある。・その他の異常や故障がある。故障や事故の防止のため電源プラグをコンセントから抜き、必ず販売店に点検をご依頼ください。点検・修理についての費用など詳しいことは販売店にご相談ください。お客さまメモお買い上げの際に記入しておいてください。修理など依頼されるとき便利です。品 番お買い上げ年月日お買い上げ販売店名EMO-C16D電話()-お客さまご相談窓口でお受けした、お客さまのお名前、ご住所、お電話番号などの個人情報は適切に管理いたします。また、お客さまの同意がない限り、業務委託の場合および法令に基づき必要と判断される場合を除き、第三者への開示は行いません。なお、お客さまが当社にお電話でご相談、ご連絡いただいた場合には、お客さまのお申し出を正確に把握し、適切に対応するために、通話内容を録音させていただくことがあります。<利用目的>!お客さまご相談窓口でお受けした個人情報は、商品・サービスに関わるご相談・お問い合せおよび修理の対応のみを目的として用います。 なお、この目的のために三洋電機株式会社および関係会社で上記個人情報を利用することがあります。<業務委託の場合>!上記目的の範囲内で対応業務を委託する場合、委託先に対しては当社と同等の個人情報保護を行わせるとともに、適切な管理・監督を いたします。個人情報のお取り扱いについての詳細は、ホームページ http://jp.sanyo.comをご覧ください。お客さまご相談窓口におけるお客さまの個人情報のお取り扱いについて家電商品についての全般的なご相談 三洋電機株式会社 お客さまセンター 家電商品の修理サービスについてのご相談 三洋電機サービス株式会社持込み修理および部品についてのご相談 三洋電機サービス株式会社※郵便またはFAXでご相談される場合 ※上記番号をご利用できない場合は大阪(06)6994-9570 へおかけください。 ☆上記のご相談窓口の名称、電話番号は変更することがありますのでご了承ください。 受 付 時 間:9:00~18:30(365日) 家電商品の持込み修理および部品のご注文については、各地区のサービス拠点で承っております。最寄の拠点は弊社ホームページ http://jp.sanyo.com もしくは上記コールセンターでご確認ください。 三洋電機株式会社お客さまセンター 〒570-8677 大阪府守口市京阪本通2-5-5 FAX:大阪(06) 6994-9510(050-がご利用できない場合は、 東京03-5302-3401へおかけください)北海道地区 九州地区 中部・北陸地区 受付時間:月曜日 ~ 金曜日 9:0 0~18:30 (7月~8月)8:45~19:30 土曜・日曜・祝日・当社休日 9:00~17:30 受付時間:月曜日 ~ 土曜日 9:00~17:30(日曜・祝日・当社休日を除く) ※一部、土曜日も休日のサービス拠点があります。 東京コールセンター (050-がご利用できない場合は、 大阪06-4250-8400へおかけください)大阪コールセンター 総合相談窓口 修理相談窓口 050-3116-2333東北地区 050-3116-2444関東・甲信越地区 050-3116-2222050-3116-2888中国・四国地区 050-3116-2777近畿地区 050-3116-2555北陸050-3116-2555中部中国050-3116-2666050-3116-2222沼津地区は、050-3116-2555四国沖縄地区の受付時間:月曜日~土曜日 9:00~17:30(日曜・祝日・当社休日を除く)沖縄地区 098-944-5018お客さまご相談窓口■まずはお買い上げの販売店へ⋯家電商品の修理のご依頼やご相談は、お買い上げの販売店へお申し出ください。転居や贈答品でお困りの場合は、下記の相談窓口にお問い合わせください。
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。