EMO-C16Dの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 2.42MB]
EMO-C16D.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-C16D.pdf - 2.42MB
- キャッシュ
19256view
52page / 2.42MB
47めん・炊飯1.5合 225g 310mL 365mL0.5合 75g 110mL 130mL500W 約2分 200W 約7~9分 500W 約4分 200W 約11~14分 500W 約6分 200W 約14~17分 1合 150g 210mL 240mL精白米 のとき 無洗米 のとき 水の量 米の量 レンジ 加熱時間 約2cmラップ ●炊くことのできる分量水の量を増やせば、無洗米も炊くことができます。ラップのしかた水温は約20℃を基準にしています。炊飯(ごはん)使用キー付属品加熱時間レンジ約15分丸皿クッキング容器材料 (1合分)*精白米 ・・・・・・・・1合(約150g)*水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・210mL作り方q米は洗って水気を切り、クッキング容器に分量の水と共に入れて約30分~1時間つけておく。wqにラップをし、【レンジ500W 】で約4分加熱し、さらに 【レンジ200W 】で約11~14分加熱する。(お米は、かたよらないように水平にならす)e炊き上がれば、軽く混ぜ合わせ、乾いたふきんをかけて10分ほど蒸らす。*ラップはクッキング容器の中に約2cmたるませ、ふちにぴったりとつけてください。ぴったりつけないと、すき間からふきこぼれることがあります。*季節やお米の種類によって炊き上がりが変わります。*炊飯後に・やわらかくベタつくとき → ラップをしないで【レンジ500W】で様子を見ながら加熱してください。・かたくて芯があるとき →小さじ1(5mL)の水を加えて混ぜ、 【レンジ500W】で様子を見ながら加熱してください。焼きそば使用キー付属品加熱時間!2焼きそば約5分丸皿クッキング容器作り方qクッキング容器にA、肉、めんの順に入れ、ソース、塩・こしょうを入れてラップをする。wqを【12 焼きそば 】で加熱する。e加熱後、よく混ぜ合わせる。※ソース付き焼きそばめんの場合は、付属のソースをお使いください。*市販のカット済み野菜ミックスを使ってもよいでしょう。手間が省けて便利です。*野菜の分量が少ない場合は、水を約50mL入れ、軽く混ぜてから加熱するとよいでしょう。(※めんのみでの加熱はしないでください。)*もう少し加熱したいときは【レンジ600W】で様子を見ながら加熱してください。*メーカーやめんの種類によって仕上りが異なります。材料 (1人分)* 焼きそばめん・・1玉(約150g)* 豚薄切り肉・・・・・・・・・・・・・30gキャベツ(ザク切り) ・・40g玉ねぎ(薄切り) ・・・・・20gにんじん(薄切り) ・・・20gピーマン(細切り) ・・・・1個* 焼きそばソース(液状)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ3* 塩・こしょう・・・・・・・・・・・各 少々* Aポイントポイント加熱中や加熱後しばらくは、高温部(レンジ本体・ドア・庫内など)や付属品に触れない→やけどのおそれ*クッキング容器が熱くなるため、市販の厚手のミトンやふきんなどを使って取り出す。注意
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。