EMO-C16Dの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 2.42MB]
EMO-C16D.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../EMO-C16D.pdf - 2.42MB
- キャッシュ
19224view
52page / 2.42MB
9使える容器・使えない容器容器の種類耐熱性ガラス容器陶器・磁器耐熱性プラスチック容器金属製容器・金串アルミホイルラップ類○は使えます。×は使えません。オーブン・グリル加 熱¡急に冷やすと割れることがあります。¡内側に色絵つけのあるものは、はげることがあるのでさけてください。¡ただし、オーブン・グリル用指定のものは使えます。¡ただし、取っ手が樹脂のものは熱に弱いため使えません。¡焦げめを調節したいときなどに使います。どの調理にも使えません。容器の種類耐熱性のないガラス容器熱に弱いプラスチック容器漆器木・竹・紙製品電子レンジ加熱¡カットガラスや強化ガラスも使えません。¡ただし、普通のガラスコップは、酒や牛乳を短時間あたためる程度には使えます。¡耐熱温度140℃未満のものや電波で変質するもの(ポリエチレン、スチロール、メラミン、フェノール、ユリア樹脂など)は、変形したり、燃えたりすることがあるので使えません。※プラスチック類の耐熱温度は、家庭用品品質表示法に基づく表示をごらんください。¡ぬりがはげたり、ひび割れ、変色することがあります。¡特に針金やホッチキスを使っているものは、そこに電波が集中して、焦げることがあります。オーブン・グリル加 熱¡ ただし、硫酸紙や耐熱性の加工を施した紙製品は使えます。電子レンジ加熱¡急に冷やすと割れることがあります。¡ただし、色絵つけ、ひび模様、金銀模様のあるものは器を傷めたり、火花が出るので使えません。¡素焼きの陶器など吸水性の高いものは、熱くなることがあるのでご注意ください。¡耐熱温度が140℃以上のものは使えます。¡熱に弱いふたや密封性の高いふたは、はずしてください。¡ただし、ゴムパッキンや止め金具のついているものは使えません。¡時間をかけすぎると、変形したり、燃えたりすることがあります。¡ただし、砂糖、バター、油を使った料理など高温になる食品には使えません。¡アルミやホーローなどの金属容器も使えません。¡アルミで加工した紙箱やパックなども火花が出ることがあるので使えません。¡ただし、電波を反射する性質を利用して、加熱しすぎる部分をおおうなど、部分的には使えます。このとき、庫内壁面やファインダに触れると、火花が出て、ファインダが割れるおそれがあるのでご注意ください。☞14ページ¡耐熱温度が140℃以上のものは使えます。¡砂糖、バター、油を使った料理など高温になる食品には使えません。お願い¡材質や耐熱温度がわからない容器はお使いにならないでください。¡市販のクッキング用シートは、耐熱温度などの仕様を確認の上お使いください。
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。