NE-BS700の取扱説明書・マニュアル [全78ページ 13.29MB]
p_nebs700_t_201305151051_0.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../p_nebs700_t_201305151051_0.pdf - 13.29MB
- キャッシュ
23147view
78page / 13.29MB
34 35あたためる 揚げ物 /解凍する スチーム解凍右にまわしてメニューや人数分を選ぶ「あたため・スタート (決定) 」ボタンを押す■付属の角皿は使えません水タンクに満水まで 水を入れる➡ P.22フライや 天ぷらを カリッと自動メニュー「5 フライあたため」 調理済みのフライや 天ぷらなどを、サクッと 揚げたてのように あたためます。グリル皿レンジ+ヒーター +スチーム加熱(加熱時間の目安:約8分)1 自動メニュー「5」を選ぶ 2 合わせて仕上がりを選ぶ(5段階)3「スタート」(加熱開始)食品は グリル皿に 並べる(上段)●分量は100~700gまで。● ラップはしない。●種類の違う食品を同時にあたためるときは、厚みと重さをそろえる。●食品はグリル皿に直接のせる。 (オーブンシートも使えます) お願い アル ミホイルは火花が出るので、使えません。 冷凍した揚げ物はあたためられません。やや弱やや強標準● スタート後も、仕上がりの表示が点滅中(約14秒間) に ダイヤルまたは「仕上がり」ボタンで変更できます。弱 やや弱 標準 やや強~強室温 100~200g 200~350g 350~700g冷蔵庫で 保存したとき-100~200g 200~700g● かき揚げは焦げやすいので、必ず様子を見ながら加熱してください。●100g未満や、700gを超えるあたためはうまくできません。●天ぷらなどの底面がべたつくときは、 キッチンペーパーなどで油分を 取ってください。 ■加熱不足のときは追加加熱をする加熱終了後、 ダイヤルの上のオレンジのランプが点滅中(6分間)に追加時間を 合わせて「あたため・スタート」ボタンを押します。追加加熱について➡ P.23ダイヤルの上のオレンジのランプの点滅(6分間) が消えたときは、 「グリル」上面で加熱します。■加熱終了後、別の操作をしたいとき「取消」ボタンを押してから 操作してください。水タンクに満水まで 水を入れる➡ P.22肉や魚を 解凍する自動メニュー「7 スチーム解凍」 冷凍庫で保存していた 肉や魚を、 スピーディーに 自動で解凍します。レンジ+スチーム加熱冷凍庫から出してすぐに解凍してください。1 自動メニュー「7」を選ぶ2「スタート」(解凍開始)食品は 庫内中央に■加熱不足のときは追加加熱をする加熱終了後、 ダイヤルの上のオレンジのランプが点滅中(6分間) に追加時間を合わせて 「あたため・スタート」ボタンを押します。追加加熱について ➡ P.23ダイヤルの上のオレンジのランプの点滅 (6分間)が消えたときは、 「レンジ」150Wで様子を見ながら加熱します。■手動で解凍するとき「レンジ」150Wで加熱時間を合わせます。➡ P.53■加熱終了後、別の操作をしたいとき「取消」ボタンを押してから操作してください。「U50」の表示が出たら、「取消」ボタンを押して 「レンジ」150Wで解凍してください。 ➡ P.65●発泡スチロールのトレーのまま入れる。● ラップはしない。● トレーがなければ、耐熱性の平皿で。●分量は100~500gまで。●給水タンクに水を入れなくても 解凍できますが、固めの仕上がりになります。●100g、500g、 さしみは仕上がりを変えます。仕上がり100g やや弱500g やや強さしみ 弱●肉の細切り、いかに切り目を入れるなど包丁で 切れる固さにするときは「弱」で解凍してください。●薄い・細い部分にアルミホイルを巻くと変色や 煮えを防ぐことができます。●形状や開始温度によって、 部分的に煮えることがあります。■仕上がりを変えるとき (5段階)やや弱やや強標準● スタート後も、仕上がりの表示が 点滅中(約14秒間) は、 ダイヤルまたは「仕上がり」ボタンで 変更できます。スチーム解凍では、 赤外線センサーをうまく 働かせるために、庫内は 十分に冷まし、水滴などが 付いているときは ふき取ってください■ まず上手な冷凍から!●新鮮な食材を選びましょう。●薄く (3cm以内) 、平たく、重ねずに厚みをそろえてください。●1回分ずつ (約300gまで) に分けてください。● ラップでしっかり密封してください。■次のような食品は、上手に解凍できません。 冷凍庫から出して長い間放置した食品。 冷凍庫から冷蔵庫へ移した食品。 分量が100g未満の食品。➡ 「レンジ」150Wで様子を見ながら解凍します。➡ P.53 ゆでて冷凍した野菜。➡ 「レンジ」600Wで時間を合わせて解凍します。 ➡ P.52あたためる ︵揚げ物︶ /解凍する ︵スチ ム解凍︶
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。