MRO-FS8の取扱説明書・マニュアル [全45ページ 16.19MB]
mro-fs8_M_c.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../mro-fs8_M_c.pdf - 16.19MB
- キャッシュ
46762view
45page / 16.19MB
お困りのときは(つづき)現 象 原 因 水滴・庫内灯・ヒ タ 設定・表示・その他 オート調理のとき、料理を上手に仕上げるため加熱途中で残りの加熱時間が変わることがあります。 メニューによって食品から出た水分が水蒸気となり、表示部やドアの内側がくもることがあります。ドアの内側などに露がつき、床に落ちたときは、ふきんでふき取ってください。 加熱室が熱い場合の場合の最大設定温度は210℃になります。 オーブン のとき、250℃の運転時間は約5分です。その後は自動的に210℃に切り替わります。 オート調理では残りの加熱時間を表示していないときにドアを開けると、加熱が取り消されます。 スチーム調理やメニューによって食品から出た水蒸気が加熱室壁面に水滴として付着します。水滴はこまめにふき取ってください。 P.46予熱設定温度が表示される前に予熱が終了した 電源電圧や室温等の影響で設定温度まで表示される前に予熱が終了することがあります。 庫内灯の明るさが変わるときがある 断続運転のとき庫内灯の明るさが変わることがあります。 故障ではありません。 予熱途中で加熱室温度の表示が10~20℃上下する 加熱室温度が安定するまで温度表示が変わります。故障ではありません。 オーブン予熱中に庫内灯が消灯している 予熱中は節電のため庫内灯を消灯しています。オーブン予熱中に を押すと5秒間庫内灯が点灯します。 残り時間が途中で変わることがある 加熱中、表示部やドアが くもったり、 水滴が落ちる 加熱室内に水滴が付着 する 250℃に設定できないことがある セッ トした温度が途中で変わることがある。 ドアを開けると加熱が取り消される 給水タンクに水が入っていないためです。水を補給してください。約1~2分後に「給水」表示が消灯します。補給してもオート調理では「給水」表示が消灯しない場合があります。 表示部に 「給水」 表示が出てスチーム メニューの食品の仕上がりが悪い 自動での調理のとき、 料理が加熱不足や加熱しすぎになる トリプル重量センサー(GPS)の0点調節をしてください。 P.16オーブン加熱中に庫内底面にあるカバーが膨らむ 高温のため仕切り板が膨らみますが、庫内が冷えると元に戻ります。 しわが入ることがありますが故障ではありません。 市販の料理ブックのオーブンメニューや市販の生地を使うと上手にできないことがある この料理集の類似したメニューの温度と時間を参考にして、手動調理で様子を見ながら焼いてください。 P.45過熱水蒸気が出ているのが わからない 過熱水蒸気の粒子が非常に細かいため見えません。 表示例 確認するところ 直しかた お知らせ表示が出たとき ● トリプル重量センサー(GPS)の0点調節の方法が間違っています。 テーブルプレートだけをのせてドアを閉めて、 を押します。数秒後、0点調節が完了します。 ●トリプル重量センサー(GPS)の調節中にドアを開けました。 ドアを閉めて、 を押します。 数秒後、0点調節が完了します。 ●テーブルプレートがセットされていません。 テーブルプレートをセットします。 解凍する食品の分量を100~1,000gにします。 ●給水タンクの水がありません。 給水タンクに水を補給します。 P.29P.16P.17● 19解凍 の食品の分量が多すぎます。 ●オーブン、 グリル加熱のときテーブルプレートが加熱室底面にセッ トされています。 テーブルプレートを取り出して黒皿を皿受棚( 上・中・下段)にセットして加熱します。 を押します。 ( 「H※※」 の表示は消えます。 ) または電源プラグを抜いて、差し込みなおした後、 ドアを開閉し、もう一度電源を入れてください。 ●外来ノイズなどの影響による一時的な誤動作や機械室内の異常を検出した際などに運転を停止します。 正常にならない場合や同じ表示がでる場合は、電源プラグを抜き、本書記載の「ご相談窓口」にお問い合わせください。 ※ ※ ※※は2けたの数字が表示します。 ドアを閉めて を押します。約6秒後に容器計量が完了します。 P.31●わがや流の容器計量中に ドア開けました。 P.875253
参考になったと評価
90人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3197 view