KZ-DL60MS2の取扱説明書・マニュアル [全18ページ 18.50MB]
122236.pdf
http://153.127.246.254/.../122236.pdf - 18.50MB
- キャッシュ
6155view
18page / 18.50MB
8 9各部の名前各部の名前左IHヒーター● 加熱する(P.12) 焼 く・い た め る・煮 る・ゆ で る・ 温める・蒸すなど● 揚げる(P.14) 「光・揚げ物温度調節機能」で 金属製のフライパン・鍋で 揚げ物ができます。*グリル● 自 動 で 焼 く (P.16)● 手 動 で 焼 く (P.17)右IHヒーター電源スイッチ● ボタン操作しないまま、約15分たつと 自動的に切れる。(電源スイッチ自動OFF) ➡自動OFF時間は変更できます。(P.18)電源ランプ● 電 源「 入 」時 に 点 灯 。天面操作部こげつきお知らせ表示 ● 焦げ付きを検知したら点滅。(P.13)● オールロック時に点灯。* 鍋の種類・材質・底の形や大きさなどによっては、使えないものや 油温がずれたり、予熱時間が長くなるものがあります。 なお、鉄・ステンレス対応のIHでは、アルミ・銅鍋は使えません。 (詳しくはP.11)● 加熱する(P.12) 焼 く・い た め る・煮 る・ゆ で る・ 温める・蒸すなど● 揚げる(P.14) 「光・揚げ物温度調節機能」で 金属製のフライパン・鍋で 揚げ物ができます。*※P.8~9の写真はイメージのため、実際と多少異なります。ラジエントヒーター● トッププレートが高温に なります。● グリルとは同時に使えません。● 加熱する(P.15) 煮 る・ゆ で る・温 め る・蒸 す などいたずらや誤操作を防ぎたいとき(P.19)● オールロック(チャイルドロック)/ラジエントロック操作確認や次の手順をお知らせ(P.19)(音声ガイド)送 信 部( 部2か所)● 加熱を始めると、 で囲んだ●窓から赤外線信号を送信して、レンジフードが自動的に 運転を開始します。 <換気連動システム対応のレンジフードのみ>● 送受信を妨げないために • 手や頭で信号をさえぎらない。 • 送信部に鍋などを置いたり、 フライパンの取っ手を向けない。 • 送信部に油汚れがついたままにしない。 • テレビ・エアコン・照明器具などのリモコンを使いながら 操作しない。● その他の理由でうまく送受信できない場合は レンジフードで操作してください。● レンジフードが自動的に運転しないように、設定を変えることができます。(P.19)排 気 パ ネ ル( 2 枚 )焼 き 網( メ ッ キ タ イ プ )受け皿光 る リ ン グ( 左 右 I H )●使用中に点灯。トップフレームト ッ プ プ レ ー ト( ガ ラ ス 製 )凸 マ ー ク( ★ 4 か 所 )●鍋 を 中 央 に 置 く 目 安( 目 の 不 自 由 な 方 へ )★★★光火力センサー(左右IH)(P.12)取っ手★扉● 外して洗えます。(P.28)※ 温度が上がりにくい防熱グリルドアを別売しております。 (裏表紙)高温注意ランプ● 加熱が始まると点灯。● 電源を切っても、熱い間は点滅。 ( アルミ・銅鍋を使うときは、 特に高温になります)<KZ-DL60MS・KZ-DL60HS>
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。