EOS 1Dsの取扱説明書・マニュアル [全172ページ 6.85MB]
eos1dscug.pdf
gizport - 2013-09-25
http://cweb.canon.jp/.../eos1dscug.pdf - 6.85MB
- キャッシュ
29291view
172page / 6.85MB
EOS専用スピードライト550EXを使用した撮影104550EXをハイスピードシンクロモード ()にすると、1/250秒よりも速いシャッター速度が設定されても、自動的に全てのシャッター速度に同調したハイスピードシンクロ(FP発光)撮影が可能になります。ハイスピードシンクロ状態になるとカメラのファインダー内に〈〉が表示され、ハイスピードシンクロであることを示します。ハイスピードシンクロ撮影は次のような状況のポートレート撮影などで効果を発揮します。(1)日中シンクロによるポートレート撮影で絞りを開いて(絞り数値を小さくして)背景をぼかす。(2)キャッチライトを入れる。(3)シャドー部に補助光を与える。マイナス補正(-2/3) プラス補正(+2/3) 標準露出550EXでは背景の露出を変えずに1/3段ステップ±3段の範囲で、自動的に発光量を変えながら3コマのストロボ撮影を行うことができます。これをFEB (Flash Exposure Bracketing)撮影といいます。●FEBの設定は550EXで行います。詳細は550EXの使用説明書を参照してください。●550EXで設定した補正量はカメラのファインダー内の調光レベル表示で確認することができます。●FEB撮影は550EXの充電を確認してから行ってください。 〈〉(1コマ撮影)をおすすめします。ハイスピードシンクロ(FP発光)撮影FEB撮影補正量を1/2段ステップにすることができます。 (C.Fn-06-2→130)SEC.06_P.101-110_J 02.7.9 10:11 AM ページ 104
参考になったと評価
14人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
598 view
433 view