PowerShot S45の取扱説明書・マニュアル [全185ページ 5.23MB]
pss45.pdf
gizport - 2013-09-01
http://cweb.canon.jp/.../pss45.pdf - 5.23MB
- キャッシュ
28699view
185page / 5.23MB
60 スティッチアシストで撮る(つづき)○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●隣り合う画像の共通部分は、画像の幅の30~50%になるように撮影します。また、上下のズレは、画像の高さの10%以内で撮影します。●共通部分には、動いている被写体などが入らないように注意してください。●遠くの被写体と近くの被写体が混在する画像をスティッチしないでください。物体がゆがんだり、二重に写ったりすることがあります。●撮影時の明るさはできるだけ揃えてください。画像の明るさが違いすぎると、不自然な画像になってしまうことがあります。●遠くの風景を撮るときは、カメラを中心に回転して撮影します。●至近距離では、カメラをスライド(カメラを被写体に対して平行移動)させます。撮影するスティッチアシストモードには、次の5つの撮影方向があります。左から右方向へ水平に撮影します。 右から左方向へ水平に撮影します。 下から上へ垂直に撮影します。 上から下へ垂直に撮影します。 左上を基点に時計回りに撮影します。 1撮影モードダイヤルを にする●液晶モニターがつきます。2マルチコントローラーのBAで撮影方向を選び、を押す●の代わりに、シャッターボタンを押して撮影することもできます。3最初の画像を撮影する●1画像目の撮影で、露出やホワイトバランスがロックされます。
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。