AVC-4320の取扱説明書・マニュアル [全138ページ 9.87MB]
82149.pdf
gizport - 2013-10-07
http://153.127.246.254/.../82149.pdf - 9.87MB
- キャッシュ
22425view
138page / 9.87MB
86rより詳細なセットアップのしかた2 q rより詳細なセットアップのしかた2 q●「サブウーハーモードの設定」 (82 ページ)で“LFE”再生モードが設定されているときは、 「スピーカーの種類・有り無しの設定」 (8 1ページ)で“Small”に設定したスピーカーのみ周波数の設定をおこなうことができます。メモ●「サブウーハーモードの設定」 (82 ページ)で“LFE+Main”再生モードが設定されているときは、スピーカーの大きさの設定に関わらず、周波数の設定をおこなうことができます。各サラウンドモードのサラウンドスピーカーの選択「スピーカーの種類・有り無しの設定」 ( 81ページ)でサラウンドスピーカーをA、Bともに使用した場合に、各サラウンドモードで使用したいサラウンドスピーカーを、あらかじめ記憶させておくことができます。1CURSORD Hボタンを押して“Surround SpSetup”を選び、ENTERボタンを押す。2CURSORD Hボタンを押して サラウンドモードを選び、CURSORF Gボタンを押してサラウンドスピーカーを選ぶ。A:サラウンドスピーカーAを使用B:サラウンドスピーカーBを使用A+B:サラウンドスピーカーA、Bともに使用3ENTERボタンを押して設定を確定する。4CURSORD Hボタンを押して“Exit” を選び、ENTERボタンを押す。●“System Setup Menu”画面に戻ります。■ サラウンドスピーカーをA+Bで使用時のスピーカー種類の設定●サラウンドスピーカーAまたはBのどちらかが“Small”に設定されている場合は、A、Bともに“Small”設定時と同じ出力が再生されます。●“DSP SIMULATION”の中で“WIDE SCREEN”および“7CH STEREO”については、サラウンドスピーカーを個別に設定できます。●入力モードを外部入力(EXT.IN)に設定しているときのサラウンドスピーカーの選択については、 「外部入力端子の設定」 ( 67ページ)で設定してください。クロスオーバー周波数の個別チャンネルごとの設定各スピーカーの低音域をサブウーハーから何Hz以下で出力するかを設定します。1CURSORF Gボタンを押して“Advanced”を選ぶ。2CURSORD Hボタンを押して 周波数を設定したいスピーカーを選び、CURSORF Gボタンを押してクロスオーバー周波数を選ぶ。3ENTERボタンを押す。●“Speaker Setup”メニューに戻ります。
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。