AVC-4320の取扱説明書・マニュアル [全138ページ 9.87MB]
82149.pdf
gizport - 2013-10-07
http://153.127.246.254/.../82149.pdf - 9.87MB
- キャッシュ
22425view
138page / 9.87MB
51r基本操作のしかた q r基本操作のしかた qCURSOR D Hボタンを押して“I nternetRadio”を選び、ENTER またはCURSOR Gボタンを押す。●インターネット未接続時の初期画面が表示されます。入力ソースを“AUX/Net”にする。●Network Audio画面が表示されます。インターネットラジオを聴くには、必要なシステムとの接続および設定が必要です。また、インターネットラジオに初めて接続する場合には、ディスプレイに“Update?”が表示されます。12(インターネットラジオに初めて接続する)ENTER またはCURSOR Gボタンを押す。●アップデイト画面が表示されます。3ENTER またはCURSOR Gボタンをもう一度押す。●vTunerのホームページから最新のラジオステーションリストをダウンロードします。(このダウンロードには数分かかります。 )45CURSOR D Hボタンを押してお好みの項目を選び、ENTER またはCURSOR Gボタンを押す。※ 最後にステーションリストが表示され、再生可能な放送局には先頭に*マークがつきます。(リモコン/AMPモード)(本体)6CURSOR D Hボタンを押してお好みの放送局を選び、ENTER またはCURSOR Gボタンを押す。●接続を開始し、バッファリングが“100%”表示になると再生がはじまります。※ 再生中にENTERボタンを押すと一時停止し、再度ENTERボタンを押すと再生が再開します。※ 再生中または一時停止中にENTERボタンを2秒以上押し続けると停止し、一つ前のメニュー画面に戻ります。●インターネット上には数多くのインターネットラジオ局があり、各ラジオ局から配信される放送や楽曲のビットレートには高低様々なものがあります。一般に、ビットレートが高ければ高いほど高音質になりますが、通信回線やサーバーの混雑具合によってはストリーミングしている音楽や音声が途切れやすくなります。逆にビットレートが低ければ音質は低下しますが、途切れにくくなります。●放送局が混雑している場合や放送されていない場合には“Server Full”または“Connection Down”が表示されます。●ネットワークオーディオ(インターネットラジオ、ミュージックサーバーまたはUSB)を再生しているときにOSDを表示させない場合は、 「オンスクリーンディスプレイ(OSD)の設定」( 72、73ページ)で“Function/Mode Status”を“OFF”に設定してください。メモインターネットラジオを聴くFUNCTIONCURSORENTERA~G : プリセットメモリーブロック•, ª: 文字検索MODE : コンフィグレーションモードの選択MEMO : プリセットおよびお気に入りの登録•, ª, 0, 1: カーソル上/下/左/右ENTER : 設定の確定CH +, - : プリセットチャンネルの切り替え1~8 : プリセットナンバー■ DTU(デジタルチューナー)のシステムボタン ネットワークオーディオの操作には、下図のデジタルチューナーのシステムボタンを使用します。
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。