かんたん検索/目次/注意事項知的財産権について23- Windows Meは、Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition operating systemの略です。- Windows 98は、Microsoft(R) Windows(R) 98 operating system の略です。- Windows 98SEは、Microsoft(R) Windows(R) 98 operating system SECOND EDITIONの略です。- Windows ...
電話のかけかた/受けかたリダイヤル532画面に相手の映像が表示されたら、通話する画面には相手側の操作により、相手の映像または代替画像が表示されます。→P61・テレビ電話動作設定のスピーカーホン設定を「ON」に設定している場合は、テレビ電話に切り替わると、自動的にスピーカーホン機能を利用した通話になります。リダイヤル MENU 45前にかけた相手にかけ直す相手にかけた音声電話やテレビ電話を発信履歴(リダイヤル)として記録しておく機能です。相手が話し中で電話がつながらなかった場合などに、簡単な操作でかけ直せます...
電話のかけかた/受けかた伝言メモ71伝言メモを起動する MENU 461伝言メモを起動するかどうかを設定します。1サイドキー[▲](1秒以上)e1e1または2伝言メモを起動すると、待受画面に が表示されます。クイック伝言メモで対応する<クイック伝言メモ>伝言メモ機能を起動して いなくても、着信中にサイドキー[▲]を1秒以上押すと、その着信に限り伝言メモ機能を1回だけ動作させられます。この操作は、伝言メモ機能を開始に設定する操作ではありません。・ワンタッチアラーム設定を「ON」に設定しているときにクイック伝言...
電話のかけかた/受けかた伝言メモ72応答ガイダンスが始まるまでの時間を設定する<伝言メモ応答時間設定> MENU 4613電話がかかってきてから応答ガイダンスが流れるまでの時間を設定します。1サイドキー[▲](1秒以上)e13e応答時間を入力・hを押してカーソルを移動し、0~120秒の範囲で入力します。・jを押しても数字を増減できます。応答ガイダンスを設定する<伝言メモ応答ガイダンス設定> MENU 4614自分の声を応答ガイダンスとして録音できます。・ガイダンスは1件、約10秒間録音できます。〈例〉録音デ...
電話のかけかた/受けかた伝言メモを再生/削除する73伝言メモを再生/削除する伝言メモを再生/削除する伝言メモを再生する MENU 462・未再生の伝言メモがあるときは、待受画面からすばやく伝言メモを再生できます。→P351サイドキー[▲](1秒以上)e22再生する伝言メモを選択・再生中は次の操作ができます。j/サイドキー[▲▼]:音量調整g:停止n :スピーカーホン機能ON/OFFの切り替え (音声電話伝言メモの再生中のみ)・テレビ電話伝言メモ再生中はスピーカーホン機能がONに設定されて再生されます。スピー...