F1100の取扱説明書・マニュアル [全310ページ 15.39MB]
F1100_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F1100_J_All.pdf - 15.39MB
- キャッシュ
25442view
310page / 15.39MB
55電話/連絡先F1100_9kou1J [スタート]e [設定]e [発着信・通話設定]e[発着信詳細設定]e [サブアドレス設定]e [オン]または[オフ]e J [完了]✔ お知らせ ・サブアドレスを指定して電話をかける場合は、電話番号の後ろに「*」を入力し、サブアドレスを入力して n を押します。・「w」 (ウェイト)や「p」(ポーズ)の後ろに「*」を入力した場合は、サブアドレスの区切りとして認識されません。車載ハンズフリー 車の中で手を使わずに話すFOMA端末を車載ハンズフリーキット01(別売)やカーナビなどのハンズフリー対応機器とケーブルまたはBluetooth機能で接続することにより、ハンズフリー対応機器から電話の発着信などの操作ができます。・ハンズフリー対応機器の操作については、各ハンズフリー対応機器の取扱説明書をご覧ください。なお、ケーブルで接続して車載ハンズフリーキット01(別売)をご利用時には、FOMA 車載ハンズフリー接続ケーブル01(別売)が必要です。・ハンズフリー対応機器と接続中は、ホームスクリーンに が表示されます。✔ お知らせ ・ハンズフリー対応機器から音を鳴らす設定にしている場合、FOMA端末でのマナーモードや着信音の設定に関わらず、電話がかかってくるとハンズフリー対応機器から着信音が鳴ります。・公共モード中の着信動作は、公共モードの設定に従います。・伝言メモ設定中の着信動作は、伝言メモの設定に従います。・Bluetooth接続でBluetooth対応のハンズフリー機器と接続する場合は、接続時に機器登録が必要です。・WLAN電話では利用できません。・車載ハンズフリーキット01(別売)のメモリダイヤル発信機能を利用する場合、SIMカード連絡先に電話番号を登録してください。なお、リモコンの各ボタンを押したときの動作は次のとおりです。-「▲」ボタン:SIMカード連絡先の1件目(最初に登録した電話番号)に発信-「▼」ボタン:SIMカード連絡先の2件目(2番目に登録した電話番号)に発信※「 」ボタンは利用できません。※ すでにSIMカード連絡先に電話番号が登録されている場合、本機能を使用する際にはSIMカード連絡先に登録している電話番号をすべて削除した後、再度SIMカード連絡先に電話番号を登録してください。電話の受けかた電話を受ける1電話がかかってくる ・画面の見かたは次のとおりです。a 通信種別FOMA:電話WLAN:WLAN電話→P171b 画像※c 名前※d 電話番号と番号種別※着信中画面ba dcF1100.book Page 55 Tuesday, February 19, 2008 9:28 AM
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
270 view