SH-01C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"色"10 - 20 件目を表示
j01_dv80.fm[0/23]~~~~~~~~~~~~~~~ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS・無 線LAN方式このたびは、「docomo PRIME series SH-01C」 をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。SH-01Cをご利用の前に、本書をご覧になり、正しくお取り扱いください。SH-01Cの操作は、 本書のほかに、「使いかたガイド」(本FOMA端末に搭載)や「取扱説明書(詳細版)」(PDFファイル)で説明しています。>「取扱説明書」(本書)画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明>「使いかたガイド」(本FOMA端末に搭載)よく使われる機能の概要や操作について説明SH-01Cから ノーマルメニューで [便利ツール]/[使いかたガイド]/項目を選ぶ>「取扱説明書(詳細版)」(PDFファイル)すべての機能の詳しい案内や操作について説明パソコンから ドコモのホームページでダウンロードhttp://www.nttdocomo.co.j p/support/trouble/manual/download/index.html※本書の最新情報もダウンロードできます。なお、 U...
8j01_dv80.fm[8/23] ~~~~~~~~~~~~~~~はじめに高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。火災、やけど、けがの原因となります。電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。分解、改造をしないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。水や飲料水、ペットの尿などで濡らさないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。防水性能については下記をご参照ください。nP.18「防水/防塵性能」FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタは、NTTドコモが指定したものを使用してください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。強い力や衝撃を与えたり、投げ付けたりしないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。充電端子や外部接続端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯など)を接触させないでください。また、内部に入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包んだりしないでく...
14j01_dv80.fm[14/23] ~~~~~~~~~~~~~~~はじめに取り扱い上のご注意?SH-01Cは防水/防塵性能を有しておりますが、FOMA端末内部に水や粉塵を侵入させたり、付属品、オプション品に水や粉塵を付着させたりしないでください。電池パック、アダプタ、ドコモUIMカードは防水/防塵性能を有しておりません。風呂場など、湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承願います。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。?お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。・ 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。・ ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。・ アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、があせたりすることがあります。?端子は時々乾いた綿棒などで清掃...
15j01_dv80.fm[15/23] ~~~~~~~~~~~~~~~はじめに?カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退・焼付きを起こす場合があります。?通常は外部接続端子カバー、HDMI端子カバーをはめた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。?リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。?ディスプレイやボタンのある面に、極端に厚みのあるシールなどを貼らないでください。故障、破損、誤動作の原因となります。?microSDカードの使用中は、 microSDカードを取り外したり、FOMA端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障の原因となります。?磁気カードなどをFOMA端末に近づけたり、挟んだりしないでください。キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。?FOMA端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。?電池パックは消耗品です。使用状態などによって異なりますが、十分に充電...
24j02_dv80.fm[24/45] ~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作事前の準備ドコモUIMカードは、お客様の電話番号などの情報が記憶されているICカードです。?本FOMA端末ではFOMAカード(青)はご使用になれません。FOMAカード(青)をお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取替えください。1ツメに指などをかけて、トレイを引き出す( 1 )?トレイが止まるところまで、まっすぐ引き出します。2ドコモUIMカードのIC(金)面を下に向けて、トレイにセットする(2)3トレイを奥まで差し込む(3)?FOMA端末の電源を切り、閉じた状態で、両手で持って行ってください。?電池パックは防水/防塵性能を有しておりません。1リアカバーを取り外す(nP.20)2電池パックを取り付ける?電池パックのリサイクルマークのある面を上に向けて、FOMA端末と電池パックのツメを合わせて取り付けてください。3リアカバーを取り付ける(nP.19)基本の操作ドコモ UIM カードの取り付けかた?無理に取り付けようとしたり、取り外そうとするとドコモUIMカードが破損したり、トレイが変形したりするおそれがありますので、ご注...
53j03_dv80.fm[53/56] ~~~~~~~~~~~~~~~つながるデコメアニメ(R)とは、デコメアニメ(R)テンプレートを利用し、メッセージや画像を挿入したFlash画像を使った表現力豊かなメールサービスです。1待受画面でm/[新規デコメアニメ作成]/[編集]2テンプレートにカーソルを合わせる/C3編集項目を選ぶ;[@]/項目を選ぶ/編集する;[!]/編集する;[&]/[画像選択]/画像にカーソルを合わせる/C4Cメール本文を入力して変換すると、文章から予測して自動的に絵文字やデコメ絵文字(R)が入力され、文字、文字サイズ、背景も変更されます。また、変換パターンを変更することで、女性向けや男性向けなど、変換候補の表現を変更できます。?iMenu内のサイト[SH-MODE]からダウンロードした変換パターンも利用できます。1本文入力後、メール作成画面で[かんたんデコメ]2候補を選ぶ?変換候補を一時的に保存:m?保存していた変換候補に戻す:i?変換パターンの変更:z/[変換パターン]/変換パターンを選ぶ?絵文字の入力箇所を変える:z/[絵文字挿入]/設定を選ぶ?自動的に文字/文字サイズ/背景を...
40j02_dv80.fm[40/45] ~~~~~~~~~~~~~~~基本の操作マチキャラと会話できるように設定する音声クイック起動を利用するときにマチキャラの音声を出力するかどうかを設定できます。?お買い上げ時にプリインストールされている[メイちゃん]、[セイリアン]はマチキャラおしゃべり設定に対応しています。1ノーマルメニューで[本体設定]/[音/バイブ/マナー]/[マチキャラおしゃべり設定]2設定を選ぶノーマルメニュー画面や待受画面、メニューアイコン、着信音などをまとめて変更できます。1ノーマルメニューで[本体設定]/[ 画 面・デ ィスプレイ]/[きせかえツール設定]2きせかえツールにカーソルを合わせる/C/[はい]?データの確認:きせかえツールを選ぶ(きせかえツール内データ一覧画面を表示) /データを選ぶ・ 音声電話着信ランプ、テレビ電話着信ランプ、メール受信ランプ、開閉連動ランプの場合は、データを選ぶとランプのと点滅パターンを確認できます。1ノーマルメニューで[本体設定]/[照明・イルミネーション]/[イルミネーション設定]2項目を選ぶ3各項目を設定/Cきせかえツールを設定するイルミネーション...
95j07_1_dv80.fm[95/104] ~~~~~~~~~~~~~~~その他おサイフケータイメニュー本体おサイフケータイICカード一覧DCMXトルカICカードロック設定 ICカードロックICカードオートロック設定 ICカードロック解除予約電源OFF時ICロック設定設定 ICカードからトルカ取得ワンセグからトルカ取得トルカ重複チェックトルカ自動読取チェックトルカ自動表示トルカサウンド設定ICオーナー確認ICオーナー変更iモードで探すその他の機能待受タッチランチャクイック設定セレクトメニュー受話音量調節テレビ電話マナーモードおまかせロックサイドキーロックかんたんデコメ文字入力 入力設定主な仕様品名 SH-01Cサイズ高さ約112mm×幅約50mm×厚さ約16.9mm(最厚部:約21mm) (折りたたみ時)質量 約138g(電池パック装着時)連続通話時間※1※2FOMA/3G音声電話時:約220分テレビ電話時:約110分GSM 音声電話時:約200分連続待受時間※2※3FOMA/3G3G/GSM切替:3G移動時:約330時間※43G/GSM切替:自動移動時:約310時間※4静止時:約460時間※5GSM3G...
52j03_dv80.fm[52/56] ~~~~~~~~~~~~~~~つながるメールiモードを契約するだけで、iモード端末間はもちろん、インターネットを経由してe-mailのやりとりができます。テキスト本文に加えて、合計2Mバイト以内のファイル(写真や動画ファイルなど)を10個まで添付することができます。また、デコメール(R)にも対応しており、メール本文の文字の・大きさや背景を変えられるほか、デコメ絵文字(R)も使えて、簡単に表現力豊かなメールを送ることができます。さらにメッセージや画像を挿入したFlash画像のデコメアニメ(R)にも対応しております。?iモードメールの詳細については、『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。1待受画面でm/[新規メール作成]2TO欄を選ぶ/項目を選ぶ3SUB欄を選ぶ/題名を入力4[本文]/本文を入力5Ciモードメール作成時、本文のや文字サイズを変更したり、Flash画像などの画像を挿入する、背景にを付けるなどの装飾を行うことができます。1本文入力画面でz/[デコレーション]2装飾する?パレットやサブメニューから装飾方法を選び、装飾内容を設定し...
63j05_dv80.fm[63/73] ~~~~~~~~~~~~~~~たのしむカメラ1フォーカス枠2マーク表示位置3ズームバー 4状態表示5残り時間?カメラは非常に精密度の高い技術で作られていますが、常時明るく見える画素や線、暗く見える画素や線もあります。また、特に光量が少ない場所での撮影では白い線などのノイズが増えますので、ご了承ください。?カメラのレンズに直射日光が長時間当たると、内部のカラーフィルターが変して映像が変することがあります。?太陽やランプなどの強い光源が含まれる撮影環境で被写体を撮影しようとすると、画像が暗くなったり画像が乱れることがありますので、ご注意ください。?太陽を直接撮影すると、CCDの性能を損なうときがありますので、ご注意ください。?電池残量が少ないときは、撮影した静止画や動画を保存できない場合があります。1待受画面でC?静止画撮影を起動すると撮影ランプが点灯します。2t&/&?静止画を撮影します。3t&/&?静止画を保存します。たのしむ撮影画面の見かたと操作撮影画面の見かた撮影画面の主なボタン操作カメラギャラリーm 撮影切替 i明るさ調整 u& ズーム調整 v&フォーカスロ...

この製品について質問する