質問者が納得カメラの基本を学ぶのが近道です。
どのようなカメラでも基本は、絞り(F値)、シャッタースピード、ISO感度の連動から画像は作られます。
1、絞り(F値)
シャッタースピードと被写界深度に関係しますが被写界深度は割愛します。
F値を低くすると連動してシャッタースピードも速くなります。
F値はレンズの明るさを表す数値でズームレンズならF○、○~○、○、パンケーキレンズみたいな単焦点レンズにはF○、○と書いてます。
例外はありますが1番低いのは1、4。
次に1、8→2、0→2、4→2、8→と上がっていきます。
お...
4694日前view163